よむ、つかう、まなぶ。
資料2-5 デジタルを用いた多職種連携強化と薬局薬剤師に期待される役割~イギリスの事例を参考に ~(成瀬道紀参考人提出資料) (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24389.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(第2回 3/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
わが国への示唆(多職種連携強化)
〇デジタル技術を活用したデータ共有
現在進めているデータヘルス改革によるデータ共有の取り組みは有効。
本来、SCRのような家庭医が整備した患者データの共有が望ましいが、
具体的な目途がたっていない状況。
まずは、2023年1月に運用開始予定の電子処方箋等で、病名・検査値・
処方意図などの有益なデータを共有できるようにすることが有効。
〇人的交流の促進
デジタルだけに頼らず、医師との相互理解の強化や、地域ケア会議への
薬局薬剤師の参画などにより、人的交流を促進することが不可欠。
医師をはじめとした他職種が、薬局薬剤師をプライマリ・ケアのチームの
一員として認識することが重要。
12
Copyright (C) 2022 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.
〇デジタル技術を活用したデータ共有
現在進めているデータヘルス改革によるデータ共有の取り組みは有効。
本来、SCRのような家庭医が整備した患者データの共有が望ましいが、
具体的な目途がたっていない状況。
まずは、2023年1月に運用開始予定の電子処方箋等で、病名・検査値・
処方意図などの有益なデータを共有できるようにすることが有効。
〇人的交流の促進
デジタルだけに頼らず、医師との相互理解の強化や、地域ケア会議への
薬局薬剤師の参画などにより、人的交流を促進することが不可欠。
医師をはじめとした他職種が、薬局薬剤師をプライマリ・ケアのチームの
一員として認識することが重要。
12
Copyright (C) 2022 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.