よむ、つかう、まなぶ。
(参考資料3-2)「地域医療計画に生かす精神科診療所の役割と機能(図表)」(上ノ山構成員提出資料) (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24234.html |
出典情報 | 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第6回 3/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
表6
疾患別一ヶ月受診患者数
主病名
0人
(2018年9月)
1~20人
21人~
A群
認知症圏
7.9%
51.9%
33.3%
てんかん
10.8%
68.9%
13.2%
高次脳機能障害
33.3%
54.4%
1.1%
依存・嗜癖(アルコール・薬物)
15.7%
69.2%
6.8%
その他依存・嗜癖(ギャンブル等)
45.4%
38.9%
1.4%
統合失調症圏
0.8%
21.0%
74.9%
気分障害(うつ病等)
0.0%
6.2%
91.0%
気分障害(双極性障害)
0.0%
28.1%
67.8%
適応障害
2.7%
28.4%
62.9%
22.2%
61.3%
6.7%
強迫性障害
2.5%
66.2%
25.4%
不安障害・身体化障害等
0.8%
21.4%
72.9%
摂食障害
18.7%
68.4%
3.0%
パーソナリティ障害
14.8%
64.8%
9.8%
知的障害
7.9%
64.0%
21.7%
発達障害
4.8%
49.2%
40.2%
23.0%
46.0%
20.8%
8.1%
4.4%
1.7%
PTSD
児童・思春期
その他
統合失調症圏
気分障害(うつ病等)
気分障害(双極性障害)
適応障害
不安障害・身体化障害等
B群
てんかん
依存・嗜癖(アルコール・薬物)
PTSD
強迫性障害
摂食障害
パーソナリティ障害
知的障害
C群
高次脳機能障害
その他依存・嗜癖(ギャンブル等)
(PTSD)
児童・思春期
D群
認知症圏
発達障害
疾患別一ヶ月受診患者数
主病名
0人
(2018年9月)
1~20人
21人~
A群
認知症圏
7.9%
51.9%
33.3%
てんかん
10.8%
68.9%
13.2%
高次脳機能障害
33.3%
54.4%
1.1%
依存・嗜癖(アルコール・薬物)
15.7%
69.2%
6.8%
その他依存・嗜癖(ギャンブル等)
45.4%
38.9%
1.4%
統合失調症圏
0.8%
21.0%
74.9%
気分障害(うつ病等)
0.0%
6.2%
91.0%
気分障害(双極性障害)
0.0%
28.1%
67.8%
適応障害
2.7%
28.4%
62.9%
22.2%
61.3%
6.7%
強迫性障害
2.5%
66.2%
25.4%
不安障害・身体化障害等
0.8%
21.4%
72.9%
摂食障害
18.7%
68.4%
3.0%
パーソナリティ障害
14.8%
64.8%
9.8%
知的障害
7.9%
64.0%
21.7%
発達障害
4.8%
49.2%
40.2%
23.0%
46.0%
20.8%
8.1%
4.4%
1.7%
PTSD
児童・思春期
その他
統合失調症圏
気分障害(うつ病等)
気分障害(双極性障害)
適応障害
不安障害・身体化障害等
B群
てんかん
依存・嗜癖(アルコール・薬物)
PTSD
強迫性障害
摂食障害
パーソナリティ障害
知的障害
C群
高次脳機能障害
その他依存・嗜癖(ギャンブル等)
(PTSD)
児童・思春期
D群
認知症圏
発達障害