よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 厚生労働省資料 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38616.html
出典情報 自殺総合対策の推進に関する有識者会議(第11回 3/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ゲートキーパーの推進について
「ゲートキーパー」とは…
悩んでいる人に

気づき・声かけ





傾 聴


つなぎ

人のことです。
見守り

家族や仲間の変化に 本人の気持ちを尊重し、 早めに専門家に相談
気づいて、声をかける 耳を傾ける
するように促す

温かく寄り添いながら、
じっくりと見守る

※上記のうちどれか1つができるだけでも、悩んでいる方にとっては大きな支えになります。

<普及促進に向けた主な取組>

<各自治体における研修の実施状況>

⚫ 厚生労働省ホームページ「ゲートキー
パーになろう!」の設置
※ 「青年期向け」、「大人向け」と、年代に応じてわかり
やすく説明。
※ ゲートキーパーを支援するためのページも新設。
● 各自治体でのゲートキーパー養成研修

⚫ 厚生労働省X(旧Twitter)での呼びかけ
⚫ 自殺予防週間等における、全国での広
報ポスター掲示、動画広告の配信
⚫ 政府広報との連携による周知
※ インターネットバナー広告、ラジオ番組、BS番組

⚫ 令和3年度 約18万5千人
※各自治体からの報告を自殺対策推進室において集計。
※オンラインによる研修受講や研修動画の視聴を含む。

受講対象者の属性

自殺総合対策大綱
において、国民の約
3人に1人以上が
ゲートキーパーにつ
いて聞いたことがあ
るようにすることを目
指している。

➤令和3年度自殺対
策に関する意識調査
(厚生労働省自殺対
策推進室)における
認知度は12.3%

その他
372

行政職員
666

地域市民
497

職能団体等
230
児童委員
274

ボランティア団体
179
民生委員
383

※数値は対象にしている都道府県と市町村の合計

10