よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】マイナ保険証の利用促進等について (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39604.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第177回 4/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マイナンバーカードの保険証利用促進を周知物で行うだけでなく
患者の不満解消に繋がる独自の工夫を施すことで積極的な利用を促す
【医療機関名】 東京慈恵会医科大学附属病院
【理事長】 栗原 敏
【顔認証付きカードリーダー設置台数】 5台(初診窓口2台、計算窓口1台、産科外来受付窓口1台、夜間・時間外窓口1台)
【所在地】 〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
【Webサイト】 https://www.hosp.jikei.ac.jp/

POINT

患者にとってストレスとなる「病院の待ち時間」をマイナンバーカードの保険証利用で解消

■マイナンバーカード専用会計レーン

■ICT化の促進

• マイナンバーカード利用者に対して、会計時の専用レーンを設けている
• 会計時に患者の資格情報を確認
• マイナンバーカード専用会計レーンを設けることで、会計時間、患者の待ち
時間を短縮

• 勤務管理をスマホを活用し、医師の働き方改革を行っている
(Beaconを利用し、医師の滞在した場所・時間を特定している)
• 患者は、LINEを活用することで、診察の待ち状態を把握することができる
• 後払いの決済をおこなえば、何もせずに帰ることができる

20