よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスに係る具体的な方針について (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40990.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第86回 7/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本日の検討事項について
1.急性呼吸器感染症(ARI)を五類感染症に位置付けることについて
検討事項
急性呼吸器感染症を五類感染症に追加してはどうか。
2.特定感染症予防指針に含める急性呼吸器感染症(ARI)の範囲について
検討事項
上気道あるいは下気道炎を呈し、国内で発生が見られる疾患 及び 新たに五類感染症に位置づける
「急性呼吸器感染症」を範囲としてはどうか。
3.急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスについて
検討事項

急性呼吸器感染症(ARI)定点における対象疾患の範囲

特定感染症予防指針の範囲のうち、定点把握している五類感染症 及び 新たに五類感染症に位置づ
ける「急性呼吸器感染症」を範囲としてはどうか。
検討事項

急性呼吸器感染症(ARI)病原体定点における対象疾患の範囲
五類感染症の急性呼吸器感染症(ARI)の病原体の動向を把握するため、特定感染症予防指針の範囲
のうち、四類感染症を除いたもの(五類感染症に限定する。)を範囲としてはどうか。

検討事項

急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスの症例定義
感染症危機を起こす呼吸器感染症が「発熱しない」頻度が高い場合がありうることや、これまで定
点把握しており、発熱を伴わない頻度が比較的高いRSウイルス感染症等も幅広く含めることがで
きるよう、「発熱の有無を問わない」定義 としてはどうか。

急性呼吸器感染症(ARI)定点/病原体定点の指定等の調整を行い開始することとしてはどうか。
10