よむ、つかう、まなぶ。
別添 第6回電子処方箋等検討ワーキンググループ資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43275.html |
出典情報 | 電子処方箋等検討ワーキンググループ(第6回 9/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【電子処方箋】次年度開発ニーズ調査
併用注意チェック(1/2)
【質問】他の医療機関・薬局での過去の処方・調剤情報を対象に、今回処方・調剤する薬剤との併用注意を自動的にチェックする機能につ
いて、貴施設で実装したいと思いますか。(現行は、併用禁忌のみチェックがかかります)
全体の回答
病院の回答
n=5,159
n=365
82.2%
89.0%
20.0%
40.0%
はい
17.8%
n=2,022
88.7%
11.3%
11.0%
0.0%
0.0%
医科診療所の回答
60.0%
80.0%
50.0%
はい
100.0%
100.0%
0.0%
いいえ
50.0%
はい
100.0%
いいえ
いいえ
薬局の回答
n=2,769
歯科診療所の回答
n=3
「はい」と回答した主な理由
・禁忌ではないが、併用により血中濃度上昇の危険性がある薬剤が各処方医
に周知されるため
・医師や薬剤師によって併用注意に対する考え方に違いが生じることで、患
者に不安を与えてしまうことがあるが、それを予防することができるから
・この機能がないと中途半端で使えないから
90.1%
9.9%
100.0%
「いいえ」と回答した主な理由
・チェックがかかりすぎることで、重要なアラートを見逃してしまうから
・併用禁忌のみで十分だから
・現行のお薬手帳で十分確認できるから
0.0%
50.0%
はい
100.0%
0.0%
いいえ
50.0%
はい
100.0%
いいえ
【質問】併用注意に加えて実装することで、医療面・業務面で有用と考えられる機能があれば記載してください。
・医師が併用注意を考慮したうえでの処方であるかを共有できるコメント機能
・併用注意の重要度や危険度等のランクに係る機能
2
併用注意チェック(1/2)
【質問】他の医療機関・薬局での過去の処方・調剤情報を対象に、今回処方・調剤する薬剤との併用注意を自動的にチェックする機能につ
いて、貴施設で実装したいと思いますか。(現行は、併用禁忌のみチェックがかかります)
全体の回答
病院の回答
n=5,159
n=365
82.2%
89.0%
20.0%
40.0%
はい
17.8%
n=2,022
88.7%
11.3%
11.0%
0.0%
0.0%
医科診療所の回答
60.0%
80.0%
50.0%
はい
100.0%
100.0%
0.0%
いいえ
50.0%
はい
100.0%
いいえ
いいえ
薬局の回答
n=2,769
歯科診療所の回答
n=3
「はい」と回答した主な理由
・禁忌ではないが、併用により血中濃度上昇の危険性がある薬剤が各処方医
に周知されるため
・医師や薬剤師によって併用注意に対する考え方に違いが生じることで、患
者に不安を与えてしまうことがあるが、それを予防することができるから
・この機能がないと中途半端で使えないから
90.1%
9.9%
100.0%
「いいえ」と回答した主な理由
・チェックがかかりすぎることで、重要なアラートを見逃してしまうから
・併用禁忌のみで十分だから
・現行のお薬手帳で十分確認できるから
0.0%
50.0%
はい
100.0%
0.0%
いいえ
50.0%
はい
100.0%
いいえ
【質問】併用注意に加えて実装することで、医療面・業務面で有用と考えられる機能があれば記載してください。
・医師が併用注意を考慮したうえでの処方であるかを共有できるコメント機能
・併用注意の重要度や危険度等のランクに係る機能
2