よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料5 肝炎研究事業一覧 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44257.html
出典情報 肝炎対策推進協議会(第33回 10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

肝がんを含む代謝関連脂肪肝疾患の病態解明に関する研究
研究開発代表者名

所属機関名

職名

研究開発課題名

建石 良介

東京大学

准教授

代謝関連脂肪性肝疾患および肝がんの病態解明に関する研究

肝炎からの肝発がん、再発の発症機序の解明とその予防および治療法の開発に関する研究
研究開発代表者名

所属機関名

職名

研究開発課題名

考藤 達哉

国立国際医療研究セ
ンター

研究センター


MASLD/MASH肝がんの治療開発を目指すリピド・ゲノミクス研究3.0

中面 哲也

国立がん研究センター

分野長

肝発がん・再発を制御するワクチン・T細胞治療・血液診断の開発

山下 太郎

金沢大学

教授

肝発がんを予測、予防する新規診断治療法の開発研究

肝硬変患者の重症度別のQOLと長期経過、予後及びその改善に関する研究
研究開発代表者名

所属機関名

職名

研究開発課題名

八橋 弘

長崎医療センター臨床
研究センター

院長

肝硬変患者の重症度別のQOLと長期経過、予後及びその改善に関する研究

肝疾患における肝臓ー他臓器連関の作用機序解明に関する研究

研究開発代表者名

所属機関名

職名

研究開発課題名

由雄 祥代

国立国際医療研究セ
ンター

室長

肝臓と多臓器連関の包括的理解を基軸とした慢性肝疾患患者の予後改善に資する
研究

9