よむ、つかう、まなぶ。
第1章 自殺の現状 1 自殺統計でみた自殺者数の年次推移 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2024.html |
出典情報 | 令和6年版自殺対策白書(10/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⑷
年齢階級別の自殺死亡率の推移
平成19年以降の年齢階級別の自殺死亡率
の推移をみると、平成22年以降は「~9歳」
男女別にみると、平成22年から令和元年
までの間、男性は「50~59歳」
、女性は「60
~69歳」、「70~79歳」及び「80歳~」で大
階級で上昇に転じ、特に「40~49歳」は令
和5年まで連続して上昇した。「50~59歳」
く上昇し、令和5年も同水準にある。
「50~
59歳」は、令和2年から令和4年にかけて
及び「10~19歳」を除く全ての年齢階級で
低下傾向にあったが、令和2年は多くの年齢
は令和2年まで低下したが、令和3年から令
和4年にかけて大きく上昇し、令和5年は前
年と同水準となった。また、「10~19歳」
は、近年緩やかな上昇傾向が続いている。
きく低下した。
女性は、令和2年に「20~29歳」が大き
連続して上昇し、令和5年も高い水準となっ
た。「10~19歳」は、令和2年以降4年連続
で上昇した(図表1-4)
。
第1章
自殺の現状
11
年齢階級別の自殺死亡率の推移
平成19年以降の年齢階級別の自殺死亡率
の推移をみると、平成22年以降は「~9歳」
男女別にみると、平成22年から令和元年
までの間、男性は「50~59歳」
、女性は「60
~69歳」、「70~79歳」及び「80歳~」で大
階級で上昇に転じ、特に「40~49歳」は令
和5年まで連続して上昇した。「50~59歳」
く上昇し、令和5年も同水準にある。
「50~
59歳」は、令和2年から令和4年にかけて
及び「10~19歳」を除く全ての年齢階級で
低下傾向にあったが、令和2年は多くの年齢
は令和2年まで低下したが、令和3年から令
和4年にかけて大きく上昇し、令和5年は前
年と同水準となった。また、「10~19歳」
は、近年緩やかな上昇傾向が続いている。
きく低下した。
女性は、令和2年に「20~29歳」が大き
連続して上昇し、令和5年も高い水準となっ
た。「10~19歳」は、令和2年以降4年連続
で上昇した(図表1-4)
。
第1章
自殺の現状
11