よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-6 前田先生提出資料 (65 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第79回 4/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

分析1-②

会食参加者数不明者の特徴

・男性が多かったが、ほぼ同数(男性8人、女性6人)であった。

・20代が最多(20代6人、30代3人、40代3人、50代2人)であったが、年齢階級は
ほぼ全世代に分布していた。特に、50代の2人は、複数回の会食を行っていた。
・「誰か分からない人」と会食・飲み会をしている人が2人おり、不特定な、見知らぬ人と
会食の機会があることが示された。
・会社員は3名のみで、職業は多様であった(無職が3人、バーの店員2人、自営業・個人
事業主4人、清掃員1人など)。
・自営業については、特に人と近くで接する機会が多い職種が多かった。

Appendix表1-2を参照29