よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-5】令和7年度介護事業経営概況調査 調査票 居宅・地域密着型サービス事業所(医療関係)票(案) (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50112.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第40回 1/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
問4
(1)令和5、6年度の事業収益等についておうかがいします。
○ 令和5、6年度の決算期数値における収益について記入してください。
○ 問1(4)において「単独会計」と回答した場合は、調査対象サービス分のみについて記入してください。
○ 問1(4)において「一体会計」と回答した場合は、会計を一体的に行っている他の介護保険サービス分も含めた額を記入してください。
※ 事業開始から1年に満たない場合は、事業開始からの経過月数に応じて1年分を算出してください。
科
令和5年度決算期数値
金 額
目
医業収益
十億
百万
千
令和6年度決算期数値
金 額
円
十億
1
1
(1)介護老人保健施設
2
2
(2)介護療養型医療施設
3
3
(3)介護医療院
4
4
(1)訪問介護
5
5
(2)訪問入浴介護(介護予防を含む)
6
6
(3)訪問看護(介護予防を含む)
7
7
(4)訪問リハビリテーション(介護予防を含む)
8
8
百万
千
円
介護報酬収益
1 施設介護料収益(利用者負担分を含む)
2 居宅介護料収益(利用者負担分を含む)
(5)通所介護
9
9
(6)通所リハビリテーション(介護予防を含む)
10
10
(7)短期入所療養介護(介護予防を含む)
11
11
(8)特定施設入居者生活介護(介護予防を含む)
12
12
(9)福祉用具貸与(介護予防を含む)
13
13
Ⅰ
(10)居宅療養管理指導(介護予防を含む)
14
14
医
業
・
介
護
収
益
(11)定期巡回・随時対応型訪問介護看護
15
15
(12)夜間対応型訪問介護
16
16
(13)地域密着型通所介護
17
17
(14)認知症対応型通所介護(介護予防を含む)
18
18
(15)小規模多機能型居宅介護(介護予防を含む)
19
19
(16)認知症対応型共同生活介護(介護予防を含む)
20
20
(17)地域密着型特定施設入居者生活介護
21
21
(18)看護小規模多機能型居宅介護
22
22
(19)その他の居宅介護サービス((1)~(18)に該当しないもの)
23
23
(1)居宅介護支援介護料収益
24
24
(2)介護予防支援介護料収益 (介護予防支援事業者からの委託料は含まない)
25
25
うち旧介護予防訪問介護に相当するサービス(利用者負担分を含む)
26
26
うち旧介護予防通所介護に相当するサービス(利用者負担分を含む)
27
27
① 介護老人保健施設
28
28
② 介護療養型医療施設
29
29
③ 介護医療院
30
30
3 居宅介護支援介護料収益
4 介護予防・日常生活支援総合事業費収益
5 保険外の利用料による収益
(1)施設利用料収益
18
(1)令和5、6年度の事業収益等についておうかがいします。
○ 令和5、6年度の決算期数値における収益について記入してください。
○ 問1(4)において「単独会計」と回答した場合は、調査対象サービス分のみについて記入してください。
○ 問1(4)において「一体会計」と回答した場合は、会計を一体的に行っている他の介護保険サービス分も含めた額を記入してください。
※ 事業開始から1年に満たない場合は、事業開始からの経過月数に応じて1年分を算出してください。
科
令和5年度決算期数値
金 額
目
医業収益
十億
百万
千
令和6年度決算期数値
金 額
円
十億
1
1
(1)介護老人保健施設
2
2
(2)介護療養型医療施設
3
3
(3)介護医療院
4
4
(1)訪問介護
5
5
(2)訪問入浴介護(介護予防を含む)
6
6
(3)訪問看護(介護予防を含む)
7
7
(4)訪問リハビリテーション(介護予防を含む)
8
8
百万
千
円
介護報酬収益
1 施設介護料収益(利用者負担分を含む)
2 居宅介護料収益(利用者負担分を含む)
(5)通所介護
9
9
(6)通所リハビリテーション(介護予防を含む)
10
10
(7)短期入所療養介護(介護予防を含む)
11
11
(8)特定施設入居者生活介護(介護予防を含む)
12
12
(9)福祉用具貸与(介護予防を含む)
13
13
Ⅰ
(10)居宅療養管理指導(介護予防を含む)
14
14
医
業
・
介
護
収
益
(11)定期巡回・随時対応型訪問介護看護
15
15
(12)夜間対応型訪問介護
16
16
(13)地域密着型通所介護
17
17
(14)認知症対応型通所介護(介護予防を含む)
18
18
(15)小規模多機能型居宅介護(介護予防を含む)
19
19
(16)認知症対応型共同生活介護(介護予防を含む)
20
20
(17)地域密着型特定施設入居者生活介護
21
21
(18)看護小規模多機能型居宅介護
22
22
(19)その他の居宅介護サービス((1)~(18)に該当しないもの)
23
23
(1)居宅介護支援介護料収益
24
24
(2)介護予防支援介護料収益 (介護予防支援事業者からの委託料は含まない)
25
25
うち旧介護予防訪問介護に相当するサービス(利用者負担分を含む)
26
26
うち旧介護予防通所介護に相当するサービス(利用者負担分を含む)
27
27
① 介護老人保健施設
28
28
② 介護療養型医療施設
29
29
③ 介護医療院
30
30
3 居宅介護支援介護料収益
4 介護予防・日常生活支援総合事業費収益
5 保険外の利用料による収益
(1)施設利用料収益
18