よむ、つかう、まなぶ。
資料2 障害福祉 DB の提供データに実施する加工について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52855.html |
出典情報 | 社会保障審議会 匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会(第2回 2/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(参考)障害福祉DBに値が格納されていない項目について
単体で特定の個人を識別することができる情報については、障害福祉DBへのデータ格納時に値が削除されている。
該当項目は次の通り。
該当項目
名称(カナ)、名称(漢字)、郵便番号、住所(カナ)、住所(漢字)、電話番号、FAX番号、
氏名(カナ)、氏名(漢字)、職名、受給者証番号、受給者氏名(カナ)、児童氏名(カナ)、
支給決定者氏名カナ、支給決定児童氏名カナ、給付決定保護者氏名カナ、
給付決定に係る障害児氏名カナ、給付決定に係る児童氏名カナ
注)なお、事業所等の郵便番号等、欠値ではない郵便番号の取り扱いは後述する。
上記「該当項目」内の「郵便番号」は事業所等の開設者、管理者の住所の郵便番号である。
「名称(カナ)」、 「名称(漢字)」は事業所名である。
5
単体で特定の個人を識別することができる情報については、障害福祉DBへのデータ格納時に値が削除されている。
該当項目は次の通り。
該当項目
名称(カナ)、名称(漢字)、郵便番号、住所(カナ)、住所(漢字)、電話番号、FAX番号、
氏名(カナ)、氏名(漢字)、職名、受給者証番号、受給者氏名(カナ)、児童氏名(カナ)、
支給決定者氏名カナ、支給決定児童氏名カナ、給付決定保護者氏名カナ、
給付決定に係る障害児氏名カナ、給付決定に係る児童氏名カナ
注)なお、事業所等の郵便番号等、欠値ではない郵便番号の取り扱いは後述する。
上記「該当項目」内の「郵便番号」は事業所等の開設者、管理者の住所の郵便番号である。
「名称(カナ)」、 「名称(漢字)」は事業所名である。
5