よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】被用者保険における予防・健康づくりの推進について (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56697.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第193回 4/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
被用者保険における予防・健康づくりの表彰(2024年度実施)
表彰の目的
⚫ 予防・健康づくりに取り組む保険者へのインセンティブとして、被用者保険を対象とした表彰を実施。
⚫ 健康保険組合等の保険者は加入者の予防・健康づくりのため様々な保健事業に取り組んでいるところ、健康保険組
合等による予防・健康づくりの取組を更に推進することを目的として、特に取組が進んでいる健康保険組合等の大
臣表彰を実施する。
表彰の対象者
⚫ 後期高齢者支援金の加算・減算制度の総合評価指標において合計点数が上位で減算対象の保険者
⚫ 具体的には、2022年度支援金において減算対象となっている健康保険組合等の中で、保険者種別(単一・総合・
共済)ごとに合計点数1位~5位の健康保険組合等を表彰する。
表彰の方法
表彰式の様子(2024/10/30日本健康会議)
⚫ 表彰対象の組合については日本健康会議に招待し、代表組
合に表彰状授与を行う。
表彰の実施者
⚫ 厚生労働大臣
7
表彰の目的
⚫ 予防・健康づくりに取り組む保険者へのインセンティブとして、被用者保険を対象とした表彰を実施。
⚫ 健康保険組合等の保険者は加入者の予防・健康づくりのため様々な保健事業に取り組んでいるところ、健康保険組
合等による予防・健康づくりの取組を更に推進することを目的として、特に取組が進んでいる健康保険組合等の大
臣表彰を実施する。
表彰の対象者
⚫ 後期高齢者支援金の加算・減算制度の総合評価指標において合計点数が上位で減算対象の保険者
⚫ 具体的には、2022年度支援金において減算対象となっている健康保険組合等の中で、保険者種別(単一・総合・
共済)ごとに合計点数1位~5位の健康保険組合等を表彰する。
表彰の方法
表彰式の様子(2024/10/30日本健康会議)
⚫ 表彰対象の組合については日本健康会議に招待し、代表組
合に表彰状授与を行う。
表彰の実施者
⚫ 厚生労働大臣
7