よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 第1回 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ資料 (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22621.html |
出典情報 | 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会(第2回 4/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
モデル実施の具体例
介入の具体例
•
スポーツクラブが運営する健康生活体験セミナーを実施し、健康的な食事の実践や、スポー
ツジムでの運動実践を通して、生活習慣改善の行動変容支援を実施。
•
自己管理のための記録用アプリを活用し、体重・腹囲等を毎日記録するとともに、月1回の
電話支援を実施。
•
スマホアプリにて自己取組を行うとともに、インセンティブとして、アプリの初回登録と体
重2kg且つ腹囲2cmの達成でギフト券を進呈。
AIを活用した健診結果の分析を踏まえ、対象者個々に合った予防・改善方法を提案。
•
実施保険者のコメント
•
体重2㎏以上の減量・腹囲2㎝以上の減少を3ヵ月で達成するという成果目標を掲げること
で本人の自己管理力が高まった。また、支援回数や支援時間の制限がないことで対象者に
とっても時間的な負担軽減につながった。
•
リピーターが保健指導への参加の辞退を申し出た際に、モデル実施を勧めたところ、保健指
導に参加し、目標も達成した。
•
目指す目標が具体的で明確なので、取り組みやすいと実施者の評判が良かった。
•
途中脱落が多かったため、脱落しないように保健指導への受診勧奨を行うなど対策が必要と
考えられた。
•
最終評価(3ヶ月後)から次の健診までの期間が空いてしまうため、生活習慣の定着が難し
い(アプリは未使用のケース) 。
5
介入の具体例
•
スポーツクラブが運営する健康生活体験セミナーを実施し、健康的な食事の実践や、スポー
ツジムでの運動実践を通して、生活習慣改善の行動変容支援を実施。
•
自己管理のための記録用アプリを活用し、体重・腹囲等を毎日記録するとともに、月1回の
電話支援を実施。
•
スマホアプリにて自己取組を行うとともに、インセンティブとして、アプリの初回登録と体
重2kg且つ腹囲2cmの達成でギフト券を進呈。
AIを活用した健診結果の分析を踏まえ、対象者個々に合った予防・改善方法を提案。
•
実施保険者のコメント
•
体重2㎏以上の減量・腹囲2㎝以上の減少を3ヵ月で達成するという成果目標を掲げること
で本人の自己管理力が高まった。また、支援回数や支援時間の制限がないことで対象者に
とっても時間的な負担軽減につながった。
•
リピーターが保健指導への参加の辞退を申し出た際に、モデル実施を勧めたところ、保健指
導に参加し、目標も達成した。
•
目指す目標が具体的で明確なので、取り組みやすいと実施者の評判が良かった。
•
途中脱落が多かったため、脱落しないように保健指導への受診勧奨を行うなど対策が必要と
考えられた。
•
最終評価(3ヶ月後)から次の健診までの期間が空いてしまうため、生活習慣の定着が難し
い(アプリは未使用のケース) 。
5