よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 先進医療B評価表(整理番号127) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25542.html
出典情報 先進医療会議 先進医療技術審査部会(第133回 5/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

先進医療 B 実施計画等評価表(番号 B127)
評価委員

主担当: 上村(尚)
副担当: 後藤
副担当:伊藤(陽)

技術専門委員: -

先進医療の名称

精神症状を伴う更年期障害患者を対象としたピリドキサ
ミン療法

申請医療機関

東京医科歯科大学病院

医療技術の概要

更年期障害に対する代表的な薬物療法としてエストロ
ジェンを少量補充するホルモン補充療法があるが、有害事
象に対する危惧などから日本での使用率は 2%程度に留ま
っている。ピリドキサミンがビタミン B6 の中で唯一アミ
ノメチル基を有することから、ピリドキサミンの大量投与
によって、活性酸素種を消去して酸化ストレスを抑制する
だけでなく、アマドリ化合物と反応して糖化最終産物生成
を抑制し、さらに反応性カルボニル化合物を消去してカル
ボニルストレスを抑制するという作用を有し、近年、精神
疾患への臨床応用が進められている。本研究では、ランダ
ム化比較試験において、プラセボもしくはピリドキサミン
を、更年期障害と診断された二次登録者に 6 週間内服投与
することにより、更年期症状の全体的な重症度に対する寄
与が最も大きいうつ症状の改善度などを評価する。
○主要評価項目:
うつ症状の改善度(CES-D(うつ病自己評価尺度)点数のラ
ンダム化後 0 週から 6 週にかけての減少度)
○副次評価項目:
1)ホットフラッシュの改善度(ホットフラッシュ重症度ス
コア (強度*回数) の1週間ごとの合計のランダム化後
0 週から 6 週にかけての減少度)
2)不安症状の改善度(STAI-state (状態・特性不安検査)
点数のランダム化後 0 週から 6 週にかけての減少度)
○安全性評価項目
有害事象発生率
○予定試験期間:
先進医療告示日~2024 年 9 月(登録期間:~2024 年 3 月)
○目標症例数:
50 例