よむ、つかう、まなぶ。
入-1参考2 (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183658_00028.html |
出典情報 | 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和3年度第6回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
今回実施した分析について
○ 令和2年度診療報酬改定に向けた、入院医療の調査・評価分科会報告書を踏まえ、今後、書面
調査や個別のヒアリングなどを⾏うことを念頭に、以下のような分析を追加的に⾏った。
①医療資源投⼊量が平均から外れている病院
(i)医療資源投⼊量の少ない病院について、
・ 令和2年度診療報酬改定に向けた議論において、疾患の頻度が⾼くかつ医療内容の標準化が進んでいると考え
られる内科系疾患(急性⼼筋梗塞、脳梗塞、狭心症、⼼不全)において「手術なし」かつ「手術・処置等1な
し」の症例が占める割合が⾼い病院に着⽬し、分析を⾏っていたことを踏まえ、
・ 他の疾患領域として、上記4つの疾患に悪性腫瘍を加え、当該割合が⾼い病院について、以下の分析を⾏っ
た。
-
-
-
令和2年DPCデータにおける、医療資源投⼊量と在院⽇数の分布に関する分析
投入された医療資源の内訳に関する分析
個別の医療機関の分析(病床数、DPC算定病床数、特定の症例の平均在院⽇数、他病棟への転棟割合、届出
病床数の内訳、届出加算等)
②平均在院日数が平均から外れている病院
(i)平均在院日数が短い病院について、
・ 令和2年度診療報酬改定に向けた議論において、平均在院日数と自院他病棟への転棟割合には相関関係がみら
れたこと、
・ 急性期医療が必要な状態である患者への医療が、他の病棟において提供されている可能性もあるとの指摘も
あったことを踏まえ、以下の分析を⾏った。
-
-
令和2年DPCデータにおける、⼊退棟経路、転棟割合と医療資源投⼊量・在院⽇数の分析
転棟割合の高い病院における転棟前後での医療資源投⼊量の分析、それぞれで投入された医療資源の内訳に
関する分析
- 個別の医療機関の分析(病床数、DPC算定病床数、他病棟への転棟割合、平均在院日数、届出病床数の内
訳、届出加算等)
22
○ 令和2年度診療報酬改定に向けた、入院医療の調査・評価分科会報告書を踏まえ、今後、書面
調査や個別のヒアリングなどを⾏うことを念頭に、以下のような分析を追加的に⾏った。
①医療資源投⼊量が平均から外れている病院
(i)医療資源投⼊量の少ない病院について、
・ 令和2年度診療報酬改定に向けた議論において、疾患の頻度が⾼くかつ医療内容の標準化が進んでいると考え
られる内科系疾患(急性⼼筋梗塞、脳梗塞、狭心症、⼼不全)において「手術なし」かつ「手術・処置等1な
し」の症例が占める割合が⾼い病院に着⽬し、分析を⾏っていたことを踏まえ、
・ 他の疾患領域として、上記4つの疾患に悪性腫瘍を加え、当該割合が⾼い病院について、以下の分析を⾏っ
た。
-
-
-
令和2年DPCデータにおける、医療資源投⼊量と在院⽇数の分布に関する分析
投入された医療資源の内訳に関する分析
個別の医療機関の分析(病床数、DPC算定病床数、特定の症例の平均在院⽇数、他病棟への転棟割合、届出
病床数の内訳、届出加算等)
②平均在院日数が平均から外れている病院
(i)平均在院日数が短い病院について、
・ 令和2年度診療報酬改定に向けた議論において、平均在院日数と自院他病棟への転棟割合には相関関係がみら
れたこと、
・ 急性期医療が必要な状態である患者への医療が、他の病棟において提供されている可能性もあるとの指摘も
あったことを踏まえ、以下の分析を⾏った。
-
-
令和2年DPCデータにおける、⼊退棟経路、転棟割合と医療資源投⼊量・在院⽇数の分析
転棟割合の高い病院における転棟前後での医療資源投⼊量の分析、それぞれで投入された医療資源の内訳に
関する分析
- 個別の医療機関の分析(病床数、DPC算定病床数、他病棟への転棟割合、平均在院日数、届出病床数の内
訳、届出加算等)
22