よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 これまでのがん対策のあゆみ (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27784.html
出典情報 がん対策推進協議会(第80回 9/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4.これらを支える基盤の整備
がん研究
現状・課題

 「がん研究10か年戦略」に基づき、長期的視点を持って研究成果を産み出すこととしている。
 一方で、現在のがん患者を取り巻く社会の状況に応じた更なる研究が求められている。
取り組むべき施策

 「がん研究10か年戦略」の見直し
 AMEDによる、基礎的な研究から実用化に向けた研究までの一体的な推進
 小児がん、希少がん、難治性がん等の標準的治療の確立や診療ガイドラインの策定
 新たな治療法の開発が期待できるゲノム医療や免疫療法の研究の推進

人材育成

がん教育・がんに関する知識の普及啓発

現状・課題

現状・課題

 がん医療の進歩・細分化が進んだこと
や、がんの特性・ライフステージに応じた
対応のため、専門的な人材育成が求めら
れている。

 学校におけるがん教育について、地域によって外部講師の活用や、
教員の知識等が不十分。
 民間団体が実施している普及啓発活動への支援が不十分。

取り組むべき施策

 がん医療や支援の均てん化に向けた、
幅広い人材の育成についての検討
 がん医療を専門とする医療従事者の
養成の継続
 ゲノム医療や希少がん及び難治性が
んへの対応や、ライフステージに応じ
た対応ができる医療従事者等の育成

取り組むべき施策

 学校でがん教育を実施するため、教員や外部講師を対象とした
研修会等の実施
 民間団体や患者団体によって実施されている普及啓発活動の
支援

10