よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1-1 かかりつけ医機能が発揮される制度整備について ※令和4年12 月5日第94 回社会保障審議会医療部会資料1-1、参考資料)(PDF:13,629KB) (98 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000210433_00035.html |
出典情報 | 社会保障審議会医療部会(第95回 12/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和4年度診療報酬改定 Ⅰ-3
医療機能や患者の状態に応じた入院医療の評価
情報通信機器を用いた評価の新設・見直し
第8次医療計画等に関する検討会
(令和4年9月9日) 資料1(抜粋)
1. 初診
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が改定されたことを踏まえ、評価を新設
「初診料(情報通信機器を用いる場合) 251点」を新設 (対面の場合の87%)
施設基準の届出を求めるが、「オンライン診療料の算定数を1割以下」「医療機関と患家との距離が概ね30
分以内」といった条件は設定しない
2. 再診
新型コロナウイルス感染症の感染拡大下における臨時的・時限的特例の実態も踏まえ、評価を新設
オンライン診療料は廃止
「再診料 情報通信機器を用いる場合 73点」を新設
「外来診療料 情報通信機器を用いる場合 73点」を新設
施設基準の届出を求めるが、「オンライン診療料の算定数を全体の1割以下」「医療機関と患家との距離が
概ね30分以内」といった条件を撤廃
3. 医学管理料
算定可能な医学管理料を整理・追加するとともに、点数を引き上げ
検査・処置等を伴わない医学管理料を算定可能として追加し、現行の9種類から20種類へ増加
点数は、全て対面の場合の87%として設定
4.
在宅医療
在宅時医学総合管理料において活用場面を整理・拡大し、施設入居時等医学総合管理料にも対象拡大
「月1回の在宅診療と月1回のオンライン診療」、「2月に1回の在宅診療と2月に1回のオンライン診
療」の場合の点数を新設
施設入居時等医学総合管理料においても、同様の類型を新設
97
87
医療機能や患者の状態に応じた入院医療の評価
情報通信機器を用いた評価の新設・見直し
第8次医療計画等に関する検討会
(令和4年9月9日) 資料1(抜粋)
1. 初診
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が改定されたことを踏まえ、評価を新設
「初診料(情報通信機器を用いる場合) 251点」を新設 (対面の場合の87%)
施設基準の届出を求めるが、「オンライン診療料の算定数を1割以下」「医療機関と患家との距離が概ね30
分以内」といった条件は設定しない
2. 再診
新型コロナウイルス感染症の感染拡大下における臨時的・時限的特例の実態も踏まえ、評価を新設
オンライン診療料は廃止
「再診料 情報通信機器を用いる場合 73点」を新設
「外来診療料 情報通信機器を用いる場合 73点」を新設
施設基準の届出を求めるが、「オンライン診療料の算定数を全体の1割以下」「医療機関と患家との距離が
概ね30分以内」といった条件を撤廃
3. 医学管理料
算定可能な医学管理料を整理・追加するとともに、点数を引き上げ
検査・処置等を伴わない医学管理料を算定可能として追加し、現行の9種類から20種類へ増加
点数は、全て対面の場合の87%として設定
4.
在宅医療
在宅時医学総合管理料において活用場面を整理・拡大し、施設入居時等医学総合管理料にも対象拡大
「月1回の在宅診療と月1回のオンライン診療」、「2月に1回の在宅診療と2月に1回のオンライン診
療」の場合の点数を新設
施設入居時等医学総合管理料においても、同様の類型を新設
97
87