よむ、つかう、まなぶ。
塚原先生資料 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.lifescience.mext.go.jp/2022/12/5041227.html |
出典情報 | 科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 脳科学作業部会(第5回(第5回 12/27)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2. アカデミアと製薬企業の連携について & 3.人材育成について
脳機能研究から治療薬を生み出すために
課題:アカデミアと製薬企業との壁
✘ 企業研究者はアカデミアの研究成果や可能性を十分に把握していない
✘ アカデミア研究者は企業の創薬ニーズを十分に把握していない
対策:アカデミア研究者と企業研究者が共創する研究環境を構築する
○ 産学連携の在り方を工夫し、双方の研究者が共創する環境を生み出す
• 1対1から多対多へ
• 研究資金だけでなく in-kind(ヒト、モノ等)による貢献へ
基礎研究領域の強み
(アカデミア)
創薬ノウハウ
(製薬企業)
脳機能研究成果を活用した
革新的治療薬
2022/12/27
第5回 脳科学作業部会
共創研究により、アカデ
ミア、企業双方の人材
育成にもつながる
17
脳機能研究から治療薬を生み出すために
課題:アカデミアと製薬企業との壁
✘ 企業研究者はアカデミアの研究成果や可能性を十分に把握していない
✘ アカデミア研究者は企業の創薬ニーズを十分に把握していない
対策:アカデミア研究者と企業研究者が共創する研究環境を構築する
○ 産学連携の在り方を工夫し、双方の研究者が共創する環境を生み出す
• 1対1から多対多へ
• 研究資金だけでなく in-kind(ヒト、モノ等)による貢献へ
基礎研究領域の強み
(アカデミア)
創薬ノウハウ
(製薬企業)
脳機能研究成果を活用した
革新的治療薬
2022/12/27
第5回 脳科学作業部会
共創研究により、アカデ
ミア、企業双方の人材
育成にもつながる
17