よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


04 専門家によるモニタリングコメント・意見 (3 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1022808.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第111回 1/12)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

モニタリング項目

グラフ

1 月 12 日 第 111 回モニタリング会議のコメント
センター」で受診することも可能である。
ケ)都が実施しているゲノム解析によると、BA.5 系統の割合が、12 月 26 日までの 1 週間で受け付けた検体で
は約 54%まで減少する一方で、オミクロン株の亜系統である「BQ.1.1 系統」
「BF.7 系統」
「BN.1 系統」
「BA.2.75
系統」及び「XBB 系統」などの割合が上昇しており、これまで主流であった BA.5 系統から、これら亜系統へ
の置き換わりが進む過程で、新規陽性者数が急激に増加することに警戒が必要である。
コ)国は、中国での新型コロナウイルス感染症急拡大を受け、12 月 30 日から中国からの入国者を対象に緊急
の水際措置を開始し、1 月 8 日には更に強化している。今後の感染状況に注意する必要がある。

①−2

① 新規陽性者数

今週の報告では、10 歳未満 6.0%、10 代 7.8%、20 代 21.9%、30 代 18.3%、40 代 16.5%、50 代 14.6%、60
代 6.6%、70 代 4.5%、80 代 2.9%、90 歳以上 0.9%であった。
【コメント】
新規陽性者数に占める割合は、20 代が 21.9%と最も高く、次いで 30 代が 18.3%となった。20 代と 30 代を
合わせた割合が、新規陽性者全体の 40%以上と高い割合を占めている。今後の動向を注視する必要がある。

①−3
①−4

①−5

(1) 新規陽性者数に占める 65 歳以上の高齢者数は、先週(12 月 27 日から 1 月 2 日まで(以下「先週」という。

の 10,002 人から、今週は 11,112 人に増加し、その割合は 10.6%となった。
(2) 65 歳以上の新規陽性者数の 7 日間平均は、前回の約 992 人/日から、1 月 11 日時点で 1,810 人/日となった。
【コメント】
新規陽性者数に占める 65 歳以上の高齢者数は増加した。高齢者は、感染により既存の疾患が悪化する場合が
あり、入院期間の⻑期化や重症化リスクもあるため、家庭内及び施設等での徹底した感染防止対策が重要であ
る。

第 6 波以降、新規陽性者数の 7 日間平均が最も少なかった 6 月 14 日を起点とし、1 月 1 日までに都に報告が
あった新規の集団発生事例は、福祉施設(高齢者施設・保育所等)3,239 件、学校・教育施設(幼稚園・学校等)
162 件、医療機関 430 件であった。
【コメント】
今週も複数の医療機関や高齢者施設等で、施設内感染の発生が報告されている。また、医療・介護従事者が
欠勤せざるを得ないことも、施設運営に影響を与えるため、従事者や入院患者及び入所者は、基本的な感染防
止対策を徹底するとともに、ワクチン接種を一層促進する必要がある。
-3-