よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)の実施内容について(案) (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30266.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第213回 1/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(別紙4)
LIFE の活用状況の把握および ADL 維持等加算の拡充の影響に関する
調査研究事業
1.調査目的
令和3年度介護報酬改定において、LIFE へのデータ提出とフィードバックの活用に
よる PDCA サイクルの推進により、ケアの質の向上を図るため、事業所単位での取組や、
利用者ごとの個別の課題に対応した利用者単位の取組に対する評価を創設した。
本調査は、令和5年度の調査時点で LIFE を導入している事業所に対し、引き続き令
和3年度から開始された LIFE の入力にかかる課題等に関するモニタリングを行うとと
もに、さらなる LIFE の活用に向けた検討を行う。具体的には、令和5年度に各事業所、
各利用者にフィードバックされる内容の利活用状況や課題の把握を行うとともに、多職
種連携(特にリハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養等)の促進やその効果の測定
に資する内容になっているか等、について検証を行う。加えて、令和3年度介護報酬改
定で拡充されたADL維持等加算の実態把握も行う。
また、導入していない事業所については、未導入の理由などについて引き続き調査を
行う。
2.調査客体
・ 施設系・通所系・多機能系・居住系サービス
・ 訪問系サービス(訪問リハビリテーション)
3.主な調査項目
・ LIFE を活用した加算の算定状況や導入の課題、入力負担等の実態把握
・ LIFE の多職種連携(特にリハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養等)
への活用状況及び課題等の検討
・ LIFE 未導入事業所についての実態把握
□本事業は「令和3年度介護報酬改定に関する審議報告」に示された今後の課題等の
うち、
以下の項目に該当
3.自立支援・重度化防止の取組の推進
・LIFE を活用したリハビリ・機能訓練、口腔、栄養など多職種が連携した取組の実
施状況や効果等について検証、推進方策の検討
・ADL 維持等加算の拡充による影響について検証、必要な対応を検討
5
LIFE の活用状況の把握および ADL 維持等加算の拡充の影響に関する
調査研究事業
1.調査目的
令和3年度介護報酬改定において、LIFE へのデータ提出とフィードバックの活用に
よる PDCA サイクルの推進により、ケアの質の向上を図るため、事業所単位での取組や、
利用者ごとの個別の課題に対応した利用者単位の取組に対する評価を創設した。
本調査は、令和5年度の調査時点で LIFE を導入している事業所に対し、引き続き令
和3年度から開始された LIFE の入力にかかる課題等に関するモニタリングを行うとと
もに、さらなる LIFE の活用に向けた検討を行う。具体的には、令和5年度に各事業所、
各利用者にフィードバックされる内容の利活用状況や課題の把握を行うとともに、多職
種連携(特にリハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養等)の促進やその効果の測定
に資する内容になっているか等、について検証を行う。加えて、令和3年度介護報酬改
定で拡充されたADL維持等加算の実態把握も行う。
また、導入していない事業所については、未導入の理由などについて引き続き調査を
行う。
2.調査客体
・ 施設系・通所系・多機能系・居住系サービス
・ 訪問系サービス(訪問リハビリテーション)
3.主な調査項目
・ LIFE を活用した加算の算定状況や導入の課題、入力負担等の実態把握
・ LIFE の多職種連携(特にリハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養等)
への活用状況及び課題等の検討
・ LIFE 未導入事業所についての実態把握
□本事業は「令和3年度介護報酬改定に関する審議報告」に示された今後の課題等の
うち、
以下の項目に該当
3.自立支援・重度化防止の取組の推進
・LIFE を活用したリハビリ・機能訓練、口腔、栄養など多職種が連携した取組の実
施状況や効果等について検証、推進方策の検討
・ADL 維持等加算の拡充による影響について検証、必要な対応を検討
5