よむ、つかう、まなぶ。
資料5:【事例(都道府県)】大分県における地域・職域連携の推進(大分県) (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30129.html |
出典情報 | 地域・職域連携推進関係者会議(令和4年度 1/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⾧期総合計画の取組の柱である「健康寿命日本一」を実現するため、 平成28年度に実施した県民健康意識行動調査等
により明らかになった市町村の健康課題の解決に向けて、保健所を拠点とした健康増進施策を推進する。
現状
健康課題の要因となる生活習慣の地域差の縮小に向けた取組
健康寿命
平成25年
平成28年
男性
71.56歳(16位) 71.54歳(36位)
女性
75.01歳(10位) 75.38歳(12位)
保健所での健康施策の展開
日本一達成には男女ともおよそ2歳のさらなる延伸が必要
多様な主体との連携による事業の推進
(委託及び一部直営)
【県民健康意識行動調査】
保健所
市町村
国東保健部
中部保健所
豊肥保健所
西部保健所
北部保健所
H31年度事業概要
順 位
18位
がん対策
肺がん検診受診促進事業への補助
杵築市
自分の歯が28本以上の者の割合(20~39歳)
17位
口腔対策
ライフステージに応じた多機関主体による口腔ケア対策の推進
日出町
塩分摂取量(塩分相当量)
18位
減塩対策
医療機関、住民組織等とタイアップした節塩対策及び評価分析への補助と事業所への適塩指導
国東市
肥満(BMI25以上)の割合
16位
肥満(BMI25以上)の割合
18位
健康対策
(栄養)
うま塩ヘルシー弁当等提供店舗への支援と活用促進に向けた普及啓発
姫島村
臼杵市
肥満(BMI25以上)の割合
15位
肥満(BMI25以上)の割合(20~39歳)
18位
健康対策
健康経営事業所等への運動アドバイザー派遣、事業所健康支援マニュアル作成及び事業所ネット
津久見市
由布市
南部保健所
テーマ
調 査 項 目
肺がん検診受診
(肺がん検診を「受けた」と答えた割合)
別府市
東部保健所
調査結果(地域の特性)
市町村での健康増進施策の促進
(市町村補助「大分県地域健康課題対策推進事業」)
※健康課題の解決の事業に対して支援
佐伯市
定期的運動(1回30分以上,週2回以上)をして
いる者の割合
乳がん検診受診
(乳がん検診を「受けた」と答えた割合)
豊後大野市 肥満(BMI25以上)の割合(20~39歳)
18位
18位
17位
竹田市
自分の歯が28本以上の者の割合
18位
日田市
定期的運動をしている者の割合(40~64歳)
17位
九重町
定期的運動をしている者の割合(40~64歳)
18位
玖珠町
定期的運動をしている者の割合
16位
中津市
毎日たばこを吸う者の割合
18位
中津市
運動仲間がいる者の割合
16位
宇佐市
定期的運動をしている者の割合(20~39歳)
16位
豊後高田市 定期的運動をしている者の割合(20~39歳)
18位
地域の特性に応じた健康増進施策の強化
(運動・栄養) ワーク化による取組の波及
がん対策
健康対策
(栄養)
口腔対策
働き盛り世代へのがん検診啓発事業と女性のがん検診促進への補助
減塩グッズを活用した普及啓発と壮年期の肥満対策への補助と食環境整備
ライフステージに応じた歯周疾患予防教室や普及啓発事業への補助
健康対策
(運動)
健康経営事業所等への運動トレーナー派遣とニーズに応じた運動プログラムの作成
喫煙対策
禁煙サポーター育成と飲食店の受動喫煙対策
健康対策
(運動)
健康経営事業所への運動トレーナー派遣
取組を他地域への横展開、市町村の取組の後押し
市
町
村
間
の
地
域
格
差
縮
小
と
健
康
寿
命
の
延
伸
へ
13
により明らかになった市町村の健康課題の解決に向けて、保健所を拠点とした健康増進施策を推進する。
現状
健康課題の要因となる生活習慣の地域差の縮小に向けた取組
健康寿命
平成25年
平成28年
男性
71.56歳(16位) 71.54歳(36位)
女性
75.01歳(10位) 75.38歳(12位)
保健所での健康施策の展開
日本一達成には男女ともおよそ2歳のさらなる延伸が必要
多様な主体との連携による事業の推進
(委託及び一部直営)
【県民健康意識行動調査】
保健所
市町村
国東保健部
中部保健所
豊肥保健所
西部保健所
北部保健所
H31年度事業概要
順 位
18位
がん対策
肺がん検診受診促進事業への補助
杵築市
自分の歯が28本以上の者の割合(20~39歳)
17位
口腔対策
ライフステージに応じた多機関主体による口腔ケア対策の推進
日出町
塩分摂取量(塩分相当量)
18位
減塩対策
医療機関、住民組織等とタイアップした節塩対策及び評価分析への補助と事業所への適塩指導
国東市
肥満(BMI25以上)の割合
16位
肥満(BMI25以上)の割合
18位
健康対策
(栄養)
うま塩ヘルシー弁当等提供店舗への支援と活用促進に向けた普及啓発
姫島村
臼杵市
肥満(BMI25以上)の割合
15位
肥満(BMI25以上)の割合(20~39歳)
18位
健康対策
健康経営事業所等への運動アドバイザー派遣、事業所健康支援マニュアル作成及び事業所ネット
津久見市
由布市
南部保健所
テーマ
調 査 項 目
肺がん検診受診
(肺がん検診を「受けた」と答えた割合)
別府市
東部保健所
調査結果(地域の特性)
市町村での健康増進施策の促進
(市町村補助「大分県地域健康課題対策推進事業」)
※健康課題の解決の事業に対して支援
佐伯市
定期的運動(1回30分以上,週2回以上)をして
いる者の割合
乳がん検診受診
(乳がん検診を「受けた」と答えた割合)
豊後大野市 肥満(BMI25以上)の割合(20~39歳)
18位
18位
17位
竹田市
自分の歯が28本以上の者の割合
18位
日田市
定期的運動をしている者の割合(40~64歳)
17位
九重町
定期的運動をしている者の割合(40~64歳)
18位
玖珠町
定期的運動をしている者の割合
16位
中津市
毎日たばこを吸う者の割合
18位
中津市
運動仲間がいる者の割合
16位
宇佐市
定期的運動をしている者の割合(20~39歳)
16位
豊後高田市 定期的運動をしている者の割合(20~39歳)
18位
地域の特性に応じた健康増進施策の強化
(運動・栄養) ワーク化による取組の波及
がん対策
健康対策
(栄養)
口腔対策
働き盛り世代へのがん検診啓発事業と女性のがん検診促進への補助
減塩グッズを活用した普及啓発と壮年期の肥満対策への補助と食環境整備
ライフステージに応じた歯周疾患予防教室や普及啓発事業への補助
健康対策
(運動)
健康経営事業所等への運動トレーナー派遣とニーズに応じた運動プログラムの作成
喫煙対策
禁煙サポーター育成と飲食店の受動喫煙対策
健康対策
(運動)
健康経営事業所への運動トレーナー派遣
取組を他地域への横展開、市町村の取組の後押し
市
町
村
間
の
地
域
格
差
縮
小
と
健
康
寿
命
の
延
伸
へ
13