よむ、つかう、まなぶ。
資料3-8 田中先生提出資料 (20 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html |
出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード (第114回 1/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
A 封じ込め(Containment)
徹底的に封じ込めて感染者をゼロにする。代表例は中国。オ
ミクロン株については最早不可能。
B 感染抑制(Suppression)
感染者数を抑制し、死者を一定数以下に留める。
日本のパンデミック対策
の特徴
C 被害抑制(Mitigation)
感染者数の増加を許容し、重症者への対応に注力。代表例は
スウェーデン。
A
社会経済活動の抑制
大
医療負荷の増加
小
B
アンケート
C
こ
れ
ま
で
の
日
本
小
大
多くの国では、少しずつCへ
出典:尾身
茂(2023)「新型コロナウイルス
これまでとこれから」(學士會会報
対応戦略
2
No.958(2023-1))
20
徹底的に封じ込めて感染者をゼロにする。代表例は中国。オ
ミクロン株については最早不可能。
B 感染抑制(Suppression)
感染者数を抑制し、死者を一定数以下に留める。
日本のパンデミック対策
の特徴
C 被害抑制(Mitigation)
感染者数の増加を許容し、重症者への対応に注力。代表例は
スウェーデン。
A
社会経済活動の抑制
大
医療負荷の増加
小
B
アンケート
C
こ
れ
ま
で
の
日
本
小
大
多くの国では、少しずつCへ
出典:尾身
茂(2023)「新型コロナウイルス
これまでとこれから」(學士會会報
対応戦略
2
No.958(2023-1))
20