よむ、つかう、まなぶ。
参考資料3:人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針見直しの方向性について(取りまとめ)(パブリック・コメント参考資料) (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30490.html |
出典情報 | 生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議(第8回 1/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(3)簡略化規定のあり方
<現行指針における取扱い>
➢
下記の場合に、IC手続の簡略化が認められている。
・指針第8の1⑴イ(イ)②(ⅰ)
:要配慮個人情報の新規取得
・指針第8の1⑶ア(イ)・イ(イ)②:既存試料・情報の提供
➢
・指針第8の1⑸イ(ウ)
:IC手続簡略化による提供を受ける場合
・指針第8の1⑹ア(イ)
:外国にある者への試料・情報の提供
要配慮個人情報の新規取得及び既存試料・情報の提供の場合には、拒否機会の保障が求められてい
る。
現行指針における簡略化規定の要件
①
研究の実施に侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴わないこと
②
手続を簡略化することが、研究対象者の不利益とならないこと
③
手続を簡略化しなければ、研究の実施が困難であり、又は研究の価値を著しく損ねること
④
個情法に定める例外要件(20 条2項各号・27 条1項各号)に該当すること
+
要配慮個人情報の新規取得の場合:⑤研究の実施・継続につき研究対象者等が拒否できる機会の保障
上記以外の場合
:⑤社会的に重要性が高い研究と認められるものであること
※既存試料・情報の提供の場合、拒否機会の保障が努力義務
≪論点≫
●
簡略化規定においても拒否機会が求められていることから、試料・情報を取得、提供する場面に応じ
て、オプトアウトと簡略化との関係を整理することとしてはどうか。
第5回合同会議における意見
意見内容
○
簡略化は、研究結果にバイアスが生じる可能性がある研究だけではなく、悉皆性を求めるような研
究も前提とされていたのではないか。
【方向性】
○
現行の規定を以下の方向性で整理すべき。
① 指針第8の1⑴イ(イ)②(ⅰ)
:要配慮個人情報の新規取得
⇒ 研究の目的等を事前に伝えることにより、研究結果にバイアスが生じる可能性がある等の研
究である場合や、悉皆性を求めるような研究である場合には、引き続き簡略化可能とする。
② 指針第8の1⑶ア(イ)・イ(イ)②:既存試料・情報の提供
③ 指針第8の1⑸イ(ウ)
:IC手続簡略化による提供を受ける場合
⇒ 既存の試料・情報を用いる研究である場合、研究の目的等を事前に伝えることによる研究結
果への影響は想定しにくいため、オプトアウトに一本化する。
④ 指針第8の1⑹ア(イ)
⇒ ①~③に準じることとする。
:外国にある者への試料・情報の提供
11
<現行指針における取扱い>
➢
下記の場合に、IC手続の簡略化が認められている。
・指針第8の1⑴イ(イ)②(ⅰ)
:要配慮個人情報の新規取得
・指針第8の1⑶ア(イ)・イ(イ)②:既存試料・情報の提供
➢
・指針第8の1⑸イ(ウ)
:IC手続簡略化による提供を受ける場合
・指針第8の1⑹ア(イ)
:外国にある者への試料・情報の提供
要配慮個人情報の新規取得及び既存試料・情報の提供の場合には、拒否機会の保障が求められてい
る。
現行指針における簡略化規定の要件
①
研究の実施に侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴わないこと
②
手続を簡略化することが、研究対象者の不利益とならないこと
③
手続を簡略化しなければ、研究の実施が困難であり、又は研究の価値を著しく損ねること
④
個情法に定める例外要件(20 条2項各号・27 条1項各号)に該当すること
+
要配慮個人情報の新規取得の場合:⑤研究の実施・継続につき研究対象者等が拒否できる機会の保障
上記以外の場合
:⑤社会的に重要性が高い研究と認められるものであること
※既存試料・情報の提供の場合、拒否機会の保障が努力義務
≪論点≫
●
簡略化規定においても拒否機会が求められていることから、試料・情報を取得、提供する場面に応じ
て、オプトアウトと簡略化との関係を整理することとしてはどうか。
第5回合同会議における意見
意見内容
○
簡略化は、研究結果にバイアスが生じる可能性がある研究だけではなく、悉皆性を求めるような研
究も前提とされていたのではないか。
【方向性】
○
現行の規定を以下の方向性で整理すべき。
① 指針第8の1⑴イ(イ)②(ⅰ)
:要配慮個人情報の新規取得
⇒ 研究の目的等を事前に伝えることにより、研究結果にバイアスが生じる可能性がある等の研
究である場合や、悉皆性を求めるような研究である場合には、引き続き簡略化可能とする。
② 指針第8の1⑶ア(イ)・イ(イ)②:既存試料・情報の提供
③ 指針第8の1⑸イ(ウ)
:IC手続簡略化による提供を受ける場合
⇒ 既存の試料・情報を用いる研究である場合、研究の目的等を事前に伝えることによる研究結
果への影響は想定しにくいため、オプトアウトに一本化する。
④ 指針第8の1⑹ア(イ)
⇒ ①~③に準じることとする。
:外国にある者への試料・情報の提供
11