総-4-2○診療報酬改定結果検証部会からの報告について (207 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00179.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第542回 3/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
最大のもの一つ(性別)
0%
20%
全体 n=1000
男性 n=509
40%
38.4
5.9
36.9
女性 n=491
60%
15.8
6.7
39.9
15.7
5.1
15.9
80%
6.5
10.5
6.9
8.8
6.1
100%
8.8
8.5
7.5
12.2
5.6
12.0
10.2
5.5
4.9 5.7
医師に診てもらう機会が減ってしまう
薬剤師の判断に不安がある
2回目、3回目の薬のもらい方や、かかる金額がよくわからない
リフィル処方箋を希望しても発行してもらえないことがある
処方箋を保管しておくことが手間である
調剤予定日の前後7日でしか薬を受け取れないのは不便である
患者は必要だと思わない
その他
図表 5-57 リフィル処方箋を利用することについてデメリットになると感じるもの
最大のもの一つ(年代別)
0%
10代以下n=274
20代n=91
20%
34.7
50代n=95
60代n=199
60%
5.1
27.5
30代n=62
40代n=80
40%
17.5
11.0
40.3
27.5
8.8
42.1
43.2
6.9
22.0
9.7
13.8
17.1
70代n=166
45.8
6.0
10.2
80代以上n=33
45.5
6.1
12.1
7.7
8.4 3.3
12.9
11.3
11.3
7.4
9.5
5.0 6.5
8.4
100%
17.6
9.7 1.6 8.1
18.9
4.0
16.4
5.5
10.0
2.1
80%
3.3
1.1
14.5
3.2
11.3
8.4
8.0
3.6 7.2
3.0 6.1
12.1
9.1
6.3
6.3 5.3
9.0
9.0
6.1
7.0
9.6
12.1
医師に診てもらう機会が減ってしまう
薬剤師の判断に不安がある
2回目、3回目の薬のもらい方や、かかる金額がよくわからない
リフィル処方箋を希望しても発行してもらえないことがある
処方箋を保管しておくことが手間である
調剤予定日の前後7日でしか薬を受け取れないのは不便である
患者は必要だと思わない
その他
【その他の記載内容】
・デメリットはないと思う
・詳細を知らない・わからない
・症状の変化/病名にもよると思う ・医療機関が対応しているか不明 等
203
206