よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2-1 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32513.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第74回 4/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4月10日開催の栄養部会における委員からの主なご意見
〇 保健所の体制整備及び地方衛生研究所等における検査に係る予防計画の数値目標に係る基本的な考え方について、地域保健健康増進
栄養部会において、了承されました。その他、委員から頂いた主なご意見は以下のとおりです。

1 保健所関係
〇 保健所設置自治体において、円滑に数値目標の設定ができるよう、流行の開始の起算点や流行開始から1ヶ月の業務量の想定方法など詳
細をガイドラインで示すべき。

〇 感染拡大フェーズに合わせて、柔軟な人員の配置や融通あるいは優先順位をつけることができる体制も考慮すべき。
〇 都道府県連携協議会等を通じて、各自治体における感染症有事体制や市町村からの応援体制等について、平時から自治体間で認識を共有
することが重要である。
〇 IHEATの計画を策定する際には、IHEAT要員の支援可能期間を踏まえて検討することが必要。
〇 計画に記載される研修や訓練について、新型コロナ対応の課題を踏まえた実効性が確保されるような内容とすべき。

〇 研修内容について、新興感染症対策の実情に即した研修プログラムとなるよう、検討すべき。

2 地方衛生研究所等関係


医療機関における検査について、新型コロナ対応下においては、PCR検査機器購入の全額補助により、体制整備が進んだが、次の感染症
危機時に使用できるのかも考慮すべき。補助金で整備された検査機器のメンテナンスや、対応人材のスキルが落ちないよう技術の継承が
必要である。



有事の際には大学や研究機関、委託機関の応援を迅速に得られるよう関係機関等との連携も予防計画等に含めるべき。

4