よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


第1回こども未来戦略会 議議事要旨 (1 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_mirai/dai1/kodomo_mirai_1.pdf
出典情報 第1回こども未来戦略会 議議事要旨(4/11)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第1回 こども未来戦略会議
議事要旨

1. 日



令和5年4月7日(金)17時40分~18時40分

2. 場



官邸2階 大ホール

3. 出席者
(議長) 岸田内閣総理大臣
(副議長) 後藤全世代型社会保障改革担当大臣、小倉内閣府特命担当大臣(こども政策 少子
化対策 若者活躍 男女共同参画)
(閣僚構成員)松野内閣官房長官、尾身総務副大臣(代理出席)、鈴木財務大臣、永岡文部科学
大臣、加藤厚生労働大臣、西村経済産業大臣、古川国土交通大臣政務官(代理出席)
(有識者構成員)秋田喜代美、荒木泰臣、遠藤久夫、奥山千鶴子、権丈善一、小林健、櫻井彩乃、
清家篤、武田洋子、立谷秀清、十倉雅和、冨山和彦、中野美奈子、新浪剛史、新居日南恵、
平井伸治、水島郁子、芳野友子 (五十音順、敬称略)

4. 議事内容


最初に、後藤全世代型社会保障改革担当大臣より、こども未来戦略会議の設置について、
【資料1】を用いて説明の上で、こども未来戦略会議の運営などに関して、【資料2】及び【資料
3】を紹介。



次に、小倉内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画)より、
「こども・子育て政策の強化について(試案)」について、【資料4】及び【資料5】を用いて説明。



その後、各構成員(関係閣僚を除く。)より、こども・子育て政策の強化について、下記のような
意見があった。

【「こども・子育て政策の強化について(試案)」に対する意見(総論)】
○ 今回の試案は、各分野の専門家の意見だけでなく、多様な子育て家庭や保育現場のニーズ
を丁寧にヒアリングした上で策定されており、高く評価したい。
○ 少子化や人口減少の進行は、社会保障制度はもちろん、社会経済に与える影響も甚大。少
1