よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 要指導医薬品のデジタルを活用した販売方法の具体的検討について (片岡参考人(新経済連盟)提出資料) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32866.html
出典情報 医薬品の販売制度に関する検討会(第4回 5/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

処方箋医薬品の対面服薬指導とオンライン服薬指導の流れ
オンラインで受診する場
合もあり

・保険証提示
・問診票への回答等によ
る使用者の状況確認
※毎回とは限らない
家族が服薬指導を受
けて薬剤を受け取る場
合もある

医療機関を受診
対面服薬指導を希望

オンライン服薬指導を希望

処方箋原本を受取り

医療機関から薬局へ処方
箋をFAX等で送信

薬局の受付カウンターに
処方箋原本提出
薬局の調剤カウンターで
書面を用いた情報提供と
服薬指導

薬局が対応するシステムを利用し
て、オンライン服薬指導を予約
予約の日時に、当該システムにログイン
してオンライン接続した患者に、書面を
用いた情報提供と服薬指導

対面であれオンラインであれ、具体的にどの情報をどのように収集・確認し、どのような情報提供をするかや、
服薬指導の具体的内容、オンライン→対面への切替等は、薬剤師の判断と責任に委ねられている
確認することとされている使用者の状況
・年齢・他の医薬品の使用の状況
・性別・症状・他の疾病名
・妊娠・授乳の有無
・当該医薬品の購入・使用経験の有無
・医薬品による副作用の経験等

支払
薬局から薬剤の発送
薬剤の受取り

薬剤師は薬歴・調
剤録を作成・記録

・のちに薬局が医療機関から原
本を入手する必要あり
・患者が処方箋原本を受取直
接薬局に提出した後にオンライ
ン服薬指導することも可能
・会員登録
・保険証の画像アップロード
・問診票への回答等による
使用者の状況確認
※毎回とは限らない
家族が服薬指導を受けて
薬剤を受け取る場合もある
オンライン服薬指導を行う薬局の
薬局内の掲示やホームページ等に掲載
・オンライン服薬指導の時間に関する事項
・オンライン服薬指導の方法
・薬剤の配送方法
・費用の支払方法
・オンライン服薬指導の可否判断の基礎
となる事項
・オンライン服薬指導に係る情報漏洩等
の危険に関する事項

6