よむ、つかう、まなぶ。
資料4 要指導医薬品のデジタルを活用した販売方法の具体的検討について (片岡参考人(新経済連盟)提出資料) (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32866.html |
出典情報 | 医薬品の販売制度に関する検討会(第4回 5/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第1類医薬品の対面販売の流れ
どの情報をどのように収集
・確認するかは、薬剤師
の判断と責任に委ねられ
ている
提供する情報の具体的
内容は、薬剤師の判断と
責任に委ねられている
情報提供した薬剤師の
氏名の伝達が必要
8
特定の第1類医薬品の購入を希望
症状に応じた医薬品の購入を希望
・陳列棚の空き箱/カードを持ってレジに向かう
・薬剤師に購入希望の医薬品名を伝える
薬剤師に症状を伝えて相談する
薬剤師による必要事項の確認
薬剤師による書面を用いた情報提供
<提供する情報>※添付文書やメーカー作成資料等を用いての提供が一般的
使用者の状況に応じた、当該医薬品の用法、用量、使用上の注意、当該第一類
医薬品との併用を避けるべき医薬品、その他の当該第一類医薬品の適正な使用の
ために必要な情報
薬剤師による購入者の理解・質問有無の確認と販売可否判断
※販売可の場合
・年齢・他の医薬品の使用の状況
・性別・症状・他の疾病名
・医療機関の受診状況
・妊娠・授乳の有無
・当該医薬品の購入・使用経験の有無
・医薬品による副作用の経験等
相談の結果、購入
する医薬品の候補
が決まる
使用者の状況は
質問等を通じて確認
・使用者の状況
確認することとされている使用者の状況
薬剤師でない場合
は第1類医薬品に
関する相談はできな
い
支払
医薬品の受取り
購入者に、販売した薬剤師の氏名、販
売店舗の名称・連絡先の伝達が必要
※販売不可の場合
販売のお断り・受診勧奨等
・販売店舗は販売記録を作成
・購入者の氏名や連絡先の記録は
努力義務
どの情報をどのように収集
・確認するかは、薬剤師
の判断と責任に委ねられ
ている
提供する情報の具体的
内容は、薬剤師の判断と
責任に委ねられている
情報提供した薬剤師の
氏名の伝達が必要
8
特定の第1類医薬品の購入を希望
症状に応じた医薬品の購入を希望
・陳列棚の空き箱/カードを持ってレジに向かう
・薬剤師に購入希望の医薬品名を伝える
薬剤師に症状を伝えて相談する
薬剤師による必要事項の確認
薬剤師による書面を用いた情報提供
<提供する情報>※添付文書やメーカー作成資料等を用いての提供が一般的
使用者の状況に応じた、当該医薬品の用法、用量、使用上の注意、当該第一類
医薬品との併用を避けるべき医薬品、その他の当該第一類医薬品の適正な使用の
ために必要な情報
薬剤師による購入者の理解・質問有無の確認と販売可否判断
※販売可の場合
・年齢・他の医薬品の使用の状況
・性別・症状・他の疾病名
・医療機関の受診状況
・妊娠・授乳の有無
・当該医薬品の購入・使用経験の有無
・医薬品による副作用の経験等
相談の結果、購入
する医薬品の候補
が決まる
使用者の状況は
質問等を通じて確認
・使用者の状況
確認することとされている使用者の状況
薬剤師でない場合
は第1類医薬品に
関する相談はできな
い
支払
医薬品の受取り
購入者に、販売した薬剤師の氏名、販
売店舗の名称・連絡先の伝達が必要
※販売不可の場合
販売のお断り・受診勧奨等
・販売店舗は販売記録を作成
・購入者の氏名や連絡先の記録は
努力義務