-
2021年10月05日(火)
[感染症] 新規報告数1人、累計患者数9人 風しん疫学情報・第38週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは5日、「風しんに関する疫学情報:2021年9月29日現在、第38週(9月20日-9月26日)」を公表した。 第38週は、群馬県から1人の新規患者が報告された。遅れ報告はなく、第1週からの累積患者報告数は前週から1人増加し、9人となった。なお、9月30日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1~p2参照)。・・・
-
2021年10月01日(金)
[感染症] 感染性胃腸炎など第33週以降増加続く 感染症週報・第37週
- 国立感染症研究所は1日、「感染症週報 第37週(9月13日-9月19日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週-)/前週から増加▽RSウイルス感染症/1.11(1.47)/3週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.11(0.11)/第34週以降減少が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.43(0.39)/前週から増加▽感染性胃腸炎/2.27(2.24)/第33・・・
-
2021年09月29日(水)
[感染症] 新規報告数0人、累積患者報告数8人 風しん・第37週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは9月29日、「風しんに関する疫学情報:2021年9月22日現在、第37週(9月13日-9月19日)」を公表した。 第37週の新規報告数は0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず8人だった。なお、9月23日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年09月28日(火)
[感染症] 手足口病など第33週以降増加続く 感染症週報・第36週
- 国立感染症研究所は28日、「感染症週報 第36週(9月6日-9月12日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p40~p42参照)。▽インフルエンザ/-(前週0.00)/2週連続で減少し、今週の報告はなかった▽RSウイルス感染症/1.47(1.87)/2週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.11(0.13)/3週連続で減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.39(0.39)/前週から減少▽感染性胃腸炎/2.24(・・・
-
2021年09月21日(火)
[感染症] 新規報告数0人、累積患者報告数8人 風しん・第36週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは21日、「風しんに関する疫学情報:2021年9月15日現在、第36週(9月6日-9月12日)」を公表した。 第36週の新規報告数は0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず8人だった。なお、9月16日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年09月17日(金)
[感染症] 感染性胃腸炎、手足口病など3週連続で増加 感染症週報・第35週
- 国立感染症研究所は17日、「感染症週報 第35週(8月30日-9月5日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から減少▽RSウイルス感染症/1.87(2.08)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.13(0.14)/2週連続で減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.39(0.39)/前週から横ばい▽感染性胃腸炎/2.19(2.07)/3週連続で増加▽・・・
-
2021年09月14日(火)
[感染症] 新規報告数0人、累積患者報告数8人 風しん・第35週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは14日、「風しんに関する疫学情報:2021年9月8日現在、第35週(8月30日-9月5日)」を公表した。 第35週の新規報告数は0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず8人だった。なお、9月9日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年09月10日(金)
[感染症] 手足口病、ヘルパンギーナなど2週連続で増加 感染症週報・第34週
- 国立感染症研究所は10日、「感染症週報 第34週(8月23日-8月29日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p28~p30参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/2週連続で増加▽RSウイルス感染症/2.08(2.00)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.14(0.15)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.39(0.33)/2週連続で増加▽感染性胃腸炎/2.07(1.93)/2週連続で増加▽・・・
-
2021年09月07日(火)
[感染症] 新規報告数1人、累計患者数8人 風しん疫学情報・第34週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは7日、「風しんに関する疫学情報:2021年9月1日現在、第34週(8月23日-8月29日)」を公表した。 第34週は、兵庫県から1人の新規患者が報告された。遅れ報告はなく、第1週からの累積患者報告数は前週から1人増加し、8人となった。なお、9月2日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1~p2参照)。・・・
-
2021年09月03日(金)
[感染症] 感染性胃腸炎、手足口病など前週から増加 感染症週報・第33週
- 国立感染症研究所は3日、「感染症週報 第33週(8月16日-8月22日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週-)/前週から増加▽RSウイルス感染症/2.00(2.46)/第29週以降減少が続いている▽咽頭結膜熱/0.15(0.13)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.33(0.30)/前週から増加▽感染性胃腸炎/1.93(1.48)/前週・・・
-
2021年08月31日(火)
[感染症] 新規報告数13週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第33週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは8月31日、「風しんに関する疫学情報:2021年8月25日現在、第33週(8月16日-8月22日)」を公表した。 第33週の新規報告数は13週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、8月26日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年08月27日(金)
[感染症] RSウイルス感染症、第29週以降減少続く 感染症週報・第32週
- 国立感染症研究所は27日、「感染症週報 第32週(8月9日-8月15日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p35~p37参照)。▽インフルエンザ/-(前週0.00)/2週連続で減少し、今週の報告はなかった▽RSウイルス感染症/2.46(3.63)/第29週以降減少が続いている▽咽頭結膜熱/0.13(0.20)/2週連続で減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.30(0.48)/前週から減少▽感染性・・・
-
2021年08月24日(火)
[感染症] 新規報告数12週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第32週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは24日、「風しんに関する疫学情報:2021年8月18日現在、第32週(8月9日-8月15日)」を公表した。 第32週の新規報告数は12週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、8月19日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年08月20日(金)
[感染症] 感染症週報 21年第30週・第31週合併号を公表 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は20日、「感染症週報第30週(7月26日-8月1日)」と「第31週(8月2日-8月8日)」の合併号を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。●第30週(p6参照)(p32~p34参照)▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/2週連続で増加▽RSウイルス感染症/4.03(4.64)/2週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.21(0.20)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.44(0.43)/前週から増加・・・
-
2021年08月19日(木)
[感染症] コロナワクチン接種、大型商業施設の従業員に働きかけを 感染研
-
- 百貨店・ショッピングセンター等大型商業施設の事業者、従業員、及び産業保健スタッフの皆さまへの提案(2021年8月12日時点)(8/19)《国立感染症研究所》
- 発信元:国立感染症研究所 実地疫学研究センター カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2021年08月17日(火)
[感染症] 新規報告数11週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第31週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは17日、「風しんに関する疫学情報:2021年8月11日現在、第31週(8月2日-8月8日)」を公表した。 第31週の新規報告数は11週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、8月12日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年08月10日(火)
[感染症] 新規報告数10週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第30週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2021年8月4日現在、第30週(7月26日-8月1日)」を公表した。 第30週の新規報告数は10週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、8月5日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年08月06日(金)
[感染症] RSウイルス感染症が前週から減少 感染症週報・第29週
- 国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第29週(7月19日-7月25日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p30~p32参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/4.64(5.99)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.20(0.30)/第25週以降減少が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.43(0.58)/2週連続で減少▽感染性胃腸炎/2.07(2.90)/3・・・
-
2021年08月03日(火)
[感染症] 新規報告数9週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第29週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは3日、「風しんに関する疫学情報:2021年7月28日現在、第29週(7月19日-7月25日)」を公表した。 第29週の新規報告数は9週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、7月29日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年07月30日(金)
[感染症] RSウイルス、手足口病など前週から増加 感染症週報・第28週
- 国立感染症研究所は7月30日、「感染症週報 第28週(7月12日-7月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p38~p40参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/2週連続で減少▽RSウイルス感染症/5.99(5.04)/第19週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/0.30(0.32)/第25週以降減少が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.58(0.61)/前週から減少▽感染性胃腸炎・・・
-
2021年07月27日(火)
[感染症] 新規報告数8週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第28週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは27日、「風しんに関する疫学情報:2021年7月21日現在、第28週(7月12日-7月18日)」を公表した。 第28週の新規報告数は8週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、7月22日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年07月27日(火)
[感染症] RSウイルス、多地域にて高いレベルで推移 感染症週報・第27週
- 国立感染症研究所は27日、「感染症週報 第27週(7月5日-7月11日)」を発表した。RSウイルス感染症について「第24週以降毎週全ての都道府県から報告があり、多くの地域で定点当たり報告数が高いレベルで推移している」と報告している(p1参照)。 定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p30~p32参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から減少▽RSウイルス感染症/5.04(4・・・
-
2021年07月20日(火)
[感染症] 新規報告数7週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第27週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは20日、「風しんに関する疫学情報:2021年7月14日現在、第27週(7月5日-7月11日)」を公表した。 第27週の新規報告数は7週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、7月15日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
-
2021年07月16日(金)
[感染症] RSウイルス、感染性胃腸炎など前週から増加 感染症週報・第26週
- 国立感染症研究所は16日、「感染症週報 第26週(6月28日-7月4日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/4.13(3.87)/第19週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/0.36(0.38)/2週連続で減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.58(0.58)/前週から横ばい▽感染性胃腸炎/3.14(3.11)/・・・
-
2021年07月13日(火)
[感染症] 新規報告数6週連続0人、累積患者報告数7人 風しん・第26週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは13日、「風しんに関する疫学情報:2021年7月7日現在、第26週(6月28日-7月4日)」を公表した。 第26週の新規報告数は6週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず7人だった。なお、7月8日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。