よむ、つかう、まなぶ。
資料2 基礎資料 (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34303.html |
出典情報 | 外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(第1回 7/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
介護職種の技能実習計画の新規認定件数の推移
○
介護職種の技能実習計画の新規認定件数は、認定を開始した平成30年度以降の5年間で累計3万9,000件ほど。
○
令和2年度の1万2,068件をピークに毎年8,000件程度の認定がある。
○
第3号の技能実習計画の認定件数は500件弱となっている。
14,000
12,068
H30
年度
12,000
10,000
8,967
5,272
111
1,602
8,000
4,281
6,000
4,000
2,000
8,383
7,365
R元
年度
R2
年度
R3
年度
R4
年度
(参考)
累計
7,982
340
1号 1,823件 7,365件 6,796件 3,991件 4,374件
24,349件
2号
0件 1,602件 5,272件 4,281件 3,268件
14,423件
3号
0件
合計
1,823
件
3,268
6,796
1,823
3,991
4,374
令和3年度
令和4年度
1,823
0件
0件
111件
340件
451件
8,967 12,068
件
件
8,383
件
7,982
件
39,223件
0
(件)
平成30年度
令和元年度
技能実習1号
令和2年度
技能実習2号
技能実習3号
数値は技能実習機構から提供された認定計画一覧について、厚生労働省が令和5年7月13日時点でまとめたもの。
当該データは新規で認定された計画件数を表すものであり、実際に在留・就労する人数と異なることに留意が必要。
また、認定後の計画変更等については反映されていない。
※ 技能実習3号で外国人を受け入れる企業と監理団体は、それぞれ優良な実施者、優良な監理団体の認定を受ける必要がある。
※
※
(出典)厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室 作成
12
○
介護職種の技能実習計画の新規認定件数は、認定を開始した平成30年度以降の5年間で累計3万9,000件ほど。
○
令和2年度の1万2,068件をピークに毎年8,000件程度の認定がある。
○
第3号の技能実習計画の認定件数は500件弱となっている。
14,000
12,068
H30
年度
12,000
10,000
8,967
5,272
111
1,602
8,000
4,281
6,000
4,000
2,000
8,383
7,365
R元
年度
R2
年度
R3
年度
R4
年度
(参考)
累計
7,982
340
1号 1,823件 7,365件 6,796件 3,991件 4,374件
24,349件
2号
0件 1,602件 5,272件 4,281件 3,268件
14,423件
3号
0件
合計
1,823
件
3,268
6,796
1,823
3,991
4,374
令和3年度
令和4年度
1,823
0件
0件
111件
340件
451件
8,967 12,068
件
件
8,383
件
7,982
件
39,223件
0
(件)
平成30年度
令和元年度
技能実習1号
令和2年度
技能実習2号
技能実習3号
数値は技能実習機構から提供された認定計画一覧について、厚生労働省が令和5年7月13日時点でまとめたもの。
当該データは新規で認定された計画件数を表すものであり、実際に在留・就労する人数と異なることに留意が必要。
また、認定後の計画変更等については反映されていない。
※ 技能実習3号で外国人を受け入れる企業と監理団体は、それぞれ優良な実施者、優良な監理団体の認定を受ける必要がある。
※
※
(出典)厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室 作成
12