よむ、つかう、まなぶ。
【資料3】多床室の室料負担 (23 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36674.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第234回 12/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
高齢者(世帯主75歳以上世帯)の貯蓄の状況
○ 世帯主年齢75歳以上の世帯における平均貯蓄額は約1,300万円台からやや減少傾向で推移していたところ、2022年に約1,500万円台
へと増加。
○ 分布においては貯蓄がない者と高額貯蓄の者の割合が高く、「貯蓄なし又は貯蓄額100万円未満」の割合は2013年まで増加していた
ものの、その後減少傾向。
資料出所:国民生活基礎調査(厚生労働省)を基に作成
●平均貯蓄額 ※千円単位で四捨五入
平均貯蓄額(万円)
2007年
2010年
2013年
2016年
2019年
2022年
1,308
1,290
1,303
1,239
1,185
1,508
●貯蓄の分布の状況
●貯蓄なし又は100万円未満の世帯数推移
18%
25%
16%
22.3%
20.6%
14%
20%
15%
11.5%
8%
20.9%
17.8%
15.5%
12%
10%
20.9%
18.7%
14.4%
14.3%
11.8%
10.1%
10%
6%
4%
5%
2%
0%
0%
2007
2010
2013
2016
2019
2022
貯蓄なし
貯蓄なし又は貯蓄額100万円未満
2007
2010
2013
2016
2019
2022
23
○ 世帯主年齢75歳以上の世帯における平均貯蓄額は約1,300万円台からやや減少傾向で推移していたところ、2022年に約1,500万円台
へと増加。
○ 分布においては貯蓄がない者と高額貯蓄の者の割合が高く、「貯蓄なし又は貯蓄額100万円未満」の割合は2013年まで増加していた
ものの、その後減少傾向。
資料出所:国民生活基礎調査(厚生労働省)を基に作成
●平均貯蓄額 ※千円単位で四捨五入
平均貯蓄額(万円)
2007年
2010年
2013年
2016年
2019年
2022年
1,308
1,290
1,303
1,239
1,185
1,508
●貯蓄の分布の状況
●貯蓄なし又は100万円未満の世帯数推移
18%
25%
16%
22.3%
20.6%
14%
20%
15%
11.5%
8%
20.9%
17.8%
15.5%
12%
10%
20.9%
18.7%
14.4%
14.3%
11.8%
10.1%
10%
6%
4%
5%
2%
0%
0%
2007
2010
2013
2016
2019
2022
貯蓄なし
貯蓄なし又は貯蓄額100万円未満
2007
2010
2013
2016
2019
2022
23