よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3 薬学実務実習の現状確認と更なる充実改善に向けたアンケート(薬学教育協議会提出資料) (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shiryo_240205.html
出典情報 新薬剤師養成問題懇談会(第23回 2/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅰ-4-2

「実習中のトラブルやハラスメントを防止する」ために行っていることがありますか。以下の

中から回答してください(複数回答可)。
(a)過去のトラブルやハラスメントに関する情報を実習施設と共有している
(b)過去のトラブルやハラスメントに関する情報をこれから実習を受ける学生に紹介している
(c)実習開始前に、学生にトラブルやハラスメント発生時の相談窓口について案内している
(d)その他(具体的な内容を以下の記載欄に記入してください)

Ⅰ-5.学生の到達度評価について
学生の到達度評価の結果から考えて、学生が十分学修できていないと思われる項目はありますか。
以下の中から選んでください(複数回答可)。また、十分に学修するには、どのような工夫、改善が必
要だと思いますか。箇条書きで記載してください。
(1)薬学臨床の基礎
十分学修できていないと思われる項目


どのような工夫、改善が必要だと思いますか。

【② 臨床における心構え】

(2)処方せんに基づく調剤
十分学修できていないと思われる項目


どのような工夫、改善が必要だと思いますか。

【② 処方せんと疑義照会】
【③処方せんに基づく医薬品の調製】
【④患者・来局者応対、
服薬指導、患者教育】
【⑤医薬品の供給と管理】
【⑥安全管理】

(3)薬物療法の実践
十分学修できていないと思われる項目


どのような工夫、改善が必要だと思いますか。

【① 患者情報の把握】
【②医薬品情報の収集と活用】

12 / 17 ページ