よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】吉備中央町提出資料 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37777.html
出典情報 救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会ワーキンググループ(第2回 2/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急救命士のエコー検査の提案に係る
これまでの経緯
令和3年10月
令和3年11月

2

吉備中央町から国に対し、スーパーシティ再提案資料の提出
>救急救命士のエコー検査について具体的な提案
吉備中央町 救急DXコンソーシアム立ち上げ

令和4年4月 デジタル田園健康特区(加賀市、茅野市、吉備中央町)指定
令和4年7月 内閣府「先端的サービスの開発・構築等に関する調査事業」採択
>救急救命士のエコー検査を実現するためのスキームの検討、情報伝送システムの整備、教育体制の検討
ドクターカーを用いた実証
令和4年9月 吉備中央町 救急DXコンソーシアム改組(岡山大学病院デジタル田園健康PJ立ち上げに併せて改組)
令和4年10月

厚生労働省「救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会」立ち上げ

令和5年3月 検討会中間とりまとめ
>エコー検査については、新たな議論の場を設置し、検討を行うこととされた
令和5年7月 内閣府「先端的サービスの開発・構築及び先端的サービス実装のためのデータ連携等に関する調査事業」採択
>救急車内へのシステム整備の技術的検証
令和5年8月 厚生労働省「救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会」ワーキンググループ立ち上げ
令和6年2月 第2回ワーキンググループ(本日)
>エコー検査の具体的議論