よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【議題(6)資料6】 2040年を見据えた医療・介護提供体制の構築に向けた提言 (2 ページ)

公開元URL https://www.nga.gr.jp/conference/r06/6_1.html
出典情報 全国知事会議(8/1)《全国知事会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



医療提供体制の構築
(1)地域医療構想の実現
新たな地域医療構想については、将来にわたり地域で必要となる医療提供体
制等を確保していくため、都道府県において地域の実情を踏まえた実効性のあ
る構想が策定できるよう、適宜、意見交換の場を設け、実務を担う都道府県の
意見を十分反映しながら、現行の地域医療構想の評価・課題や地方における公
立・公的病院の重要性等を踏まえ、中長期的課題や制度的対応について十分に
検討すること。
また、新たな地域医療構想の検討状況については、随時、都道府県に情報提
供を行い、ガイドライン等を早期に発出すること。
さらに、新たな地域医療構想の推進にあたっては、地域の実情に応じた取組
が進むよう、十分な技術的・財政的支援を行うこと。
(2)かかりつけ医、かかりつけ薬剤師の機能の確保
ア 令和7年4月施行となる「かかりつけ医機能報告」について、かかりつけ医
機能の確保に係る体制を有することの確認や必要な機能を確保する具体的な
方策の検討、地域での協議等において、都道府県が実務を担うこととされてい
ることから、その具体的内容について、早期に示すこと。
イ かかりつけ薬剤師・薬局の機能の推進等を図るため、健康サポート薬局、認
定薬局(地域連携薬局、専門医療機関連携薬局)制度が導入されているところ
であるが、健康サポート薬局や地域連携薬局については、その基準・要件に共
通している部分もあり、違いが分かりにくいとの指摘もあることから、機能や
地域における役割、位置付けを改めて整理するとともに、健康サポート薬局、
認定薬局に対する調剤報酬上の検討や認知度向上に向けた対策を講じること。
(3)在宅医療の推進
高齢化の進展により、今後需要が増大する在宅医療の提供体制を充実させる
ため、在宅医療を担う人材の確保・育成のほか、訪問診療・訪問歯科診療・訪
問看護等に必要な設備整備への財政支援や、地方における各患者宅への移動時
間の長さ等を考慮した適切な診療報酬の設定など、在宅医療の推進を図るため
の施策を地域の実情を踏まえながら講じること。
(4)オンライン診療の活用
医療資源の乏しい地域や受診機会が不十分な診療科がある地域等において、
受診を希望する住民の適時受診を確保するため、オンライン診療の普及・促進
を図るとともに、インフラの整備や設備整備への財政支援を行うこと。
(5)医療DXの推進
ア 医療DXの推進にあたっては、医療現場で混乱を生じさせないよう医療機関
や都道府県の意見を踏まえながら必要な技術的・財政的支援を行うとともに、
推進の具体的な内容に係る情報を早期に提示すること。
2