よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【議題(7)資料7】ジェンダー平等の実現に向けた提言.pdf (2 ページ)

公開元URL https://www.nga.gr.jp/conference/r06/6_1.html
出典情報 全国知事会議(8/1)《全国知事会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【第1部】

ジェンダー平等を実現するために

提言1 ジェンダー平等の実現に向けた基盤の整備
(1)固定的な性別役割分担意識やアンコンシャス・バイアスの解消に向けた取組
の促進
固定的な性別役割分担意識や無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)
への気づきを促し、その対処法を広く周知・啓発するため、メディアミクスによ
る政府広報の展開等取組を強化すること。
(2)男女共同参画社会の実現に向けた教育・学習の推進
中長期的視点で子どもたちに家族などへの感謝や愛情の育み、絆の大切さも
含めたライフデザイン形成に関する学習を充実させるとともに、乳幼児期から
心身の発達の過程において性別にかかわらず誰もが互いに尊重し合い、共に支
え合い、社会に参画する意欲や態度を育む教育・学習を推進すること。
(3)選択的夫婦別氏制度の導入に係る議論の活性化
結婚に際して、いずれか一方が必ず氏を改めなければならない現行法制度は、
改氏をする側にとっては、職業や日常生活での不便・不利益、アイデンティティ
の喪失など、活躍を阻害する大きな要因の一つとなっているとの指摘があること
から、選択的夫婦別氏制度の導入に係る議論を加速させること。
(4)男女共同参画の視点に立った税制や社会保障制度等の整備
税制や社会保障制度等については、「年収の壁」を巡る当面の対応はなされた
が、根本的な解決には至っていないことから、就業者の多様な属性に配慮しつつ、
働く女性の意欲を促進し働き方やライフスタイルの選択を阻害しない制度となる
よう、抜本的な見直しを行うこと。
(5)男女共同参画の視点を踏まえた調査・分析
女性活躍に関する都道府県単位でのきめ細かい調査結果の公表・分析等がなさ
れていないため、若年女性が個性と能力を発揮できる環境の整備や魅力的な地域
づくりなど若年女性の地方定着・回帰策を検討するにあたり、地域の実情を踏ま
え各都道府県・市町村単位の比較ができるよう各種既存統計の見直しを一層進め
ること。

2