よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【議題(7)資料7】ジェンダー平等の実現に向けた提言.pdf (5 ページ)

公開元URL https://www.nga.gr.jp/conference/r06/6_1.html
出典情報 全国知事会議(8/1)《全国知事会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

される、地域をリードする女性農林水産業者を育成するための研修等を充実させ
ること。
(4)教育分野における女性の参画拡大
すべての教職員が仕事と生活を両立できるよう、勤務時間管理の徹底や担うべ
き業務の明確化等、働き方改革を推進すること。さらに、女性教員の管理職登用
を促進するため、様々な経験や役割を担う機会の確保などキャリアアップに向け
た積極的な取組に対する支援を行うこと。
(5)地域における男女共同参画の推進(自治会、防災分野、等)
自治会やPTA等のリーダーは男性が多く、また、防災活動は男性が担うこと
が多い。地域活動に女性の意見を取り入れるため、根強い固定的な性別役割分担
意識を解消するとともに、地域における女性のリーダー育成や防災に関する施
策・意思決定の場への参画及び自主防災組織や避難所運営等において責任ある役
割を女性も担うなど、地域における女性の活躍促進に向けた取組に対する支援を
行うこと。

提言4 生涯を通じた健康支援の強化
(1)職場等における女性の健康に関する理解促進
妊娠・出産、更年期等、女性特有のライフイベントや健康課題に起因する望ま
ない離職を防ぎ仕事との両立を図るためには、職場の理解が重要であることから、
働く女性の健康に関する研修や正しい情報の啓発を促進すること。
(2)リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康/権利)に関する
意識の浸透
予期せぬ妊娠について女性の自己決定権を尊重し、かつその負担を少しでも軽
くすることを目指して、プレコンセプションケア(早い段階から妊娠・出産の知
識を持ち、自分の身体への健康意識を高めること)にかかる教育や相談支援、健
診等を通し体や生殖の仕組みだけでなく、ジェンダー平等や性的同意について誰
もが年代に応じて学ぶことができる機会を増やすこと。

【第2部】

あらゆる暴力を根絶し、様々な困難を克服するために

提言5 暴力の根絶に向けた対策の推進
(1)暴力の根絶に向けた啓発、教育、学習の充実
あらゆる暴力は重大な人権侵害であり根絶すべきものである。加害者や被害者、
傍観者を生まないために正しい認識が浸透するよう教育の機会を確保するととも
5