よむ、つかう、まなぶ。
【資料3】マイナ保険証の利用促進等について (25 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45733.html |
出典情報 | 社会保障審議会医療保険部会(第186回 11/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
現行の保険証の経過措置と資格確認書に関する周知
マイナ保険証を基本とする仕組みへの移行に際して、①最長1年間、現行の保険証を使い続けられること、②マイナ保
険証をお持ちでない方には資格確認書が交付されることの周知徹底を図るため、以下のように周知。
○既に実施しているもの
•【医療機関・薬局】
厚生労働省が作成したチラシ・ポスター(医療機関・薬局に令和6年5月2日、10月31日郵送)
支払基金から個別メール(医療機関・薬局に令和6年6月27日一斉送信)
オンライン請求時にポップアップの表示(医療機関・薬局に令和6年11月5日~)
•【国民】
<マイナ保険証・資格確認書に関する新聞広報>
自治体配布(ダウンロード含む)・厚生労働省HP等による周知
厚生労働省が作成したチラシ・ポスター(医療機関・薬局に令和6年5月2日、10月31日郵送)
厚生労働省が投稿したX(令和6年10月23日~順次)
マイナ保険証・資格確認書に関する新聞広報(令和6年10月下旬)
高齢者等向け資格確認書に関するリーフレット <高齢者等向け資格確認書に関するリーフレット>
<健保連による周知(屋外広報等)>
福祉施設職員・ご家族向けマニュアル
厚生労働省が執筆した月刊広報誌
(厚生労働/デジタル庁「月刊J-LIS」:令和6年11月1日発行)
健保連による周知(CM / 屋外広報等)
•【施設スタッフ】
高齢者等向け資格確認書に関するリーフレット
福祉施設職員・ご家族向けマニュアル
<12月2日以降の、医療機関等への受診方法に関するリーフレット>
○現在実施中のもの
•【医療機関・薬局/国民】
厚生労働省にて作成した受診方法に関するリーフレットによる周知
24
マイナ保険証を基本とする仕組みへの移行に際して、①最長1年間、現行の保険証を使い続けられること、②マイナ保
険証をお持ちでない方には資格確認書が交付されることの周知徹底を図るため、以下のように周知。
○既に実施しているもの
•【医療機関・薬局】
厚生労働省が作成したチラシ・ポスター(医療機関・薬局に令和6年5月2日、10月31日郵送)
支払基金から個別メール(医療機関・薬局に令和6年6月27日一斉送信)
オンライン請求時にポップアップの表示(医療機関・薬局に令和6年11月5日~)
•【国民】
<マイナ保険証・資格確認書に関する新聞広報>
自治体配布(ダウンロード含む)・厚生労働省HP等による周知
厚生労働省が作成したチラシ・ポスター(医療機関・薬局に令和6年5月2日、10月31日郵送)
厚生労働省が投稿したX(令和6年10月23日~順次)
マイナ保険証・資格確認書に関する新聞広報(令和6年10月下旬)
高齢者等向け資格確認書に関するリーフレット <高齢者等向け資格確認書に関するリーフレット>
<健保連による周知(屋外広報等)>
福祉施設職員・ご家族向けマニュアル
厚生労働省が執筆した月刊広報誌
(厚生労働/デジタル庁「月刊J-LIS」:令和6年11月1日発行)
健保連による周知(CM / 屋外広報等)
•【施設スタッフ】
高齢者等向け資格確認書に関するリーフレット
福祉施設職員・ご家族向けマニュアル
<12月2日以降の、医療機関等への受診方法に関するリーフレット>
○現在実施中のもの
•【医療機関・薬局/国民】
厚生労働省にて作成した受診方法に関するリーフレットによる周知
24