よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】マイナ保険証の利用促進等について (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45733.html
出典情報 社会保障審議会医療保険部会(第186回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マイナンバーカードの特急発行・交付について
現在、カードの申請から交付まで約1カ月程度を要しているところ、特に速やかな交付が必要となる場合を対象に、
原則1週間でカードを交付する特急発行・交付の仕組みを12月2日より開始。

• 対象者:1歳未満の乳児、カード紛失者、券面の追記欄が埋まった者、カードを破損・
汚した者



※ 必ずしも本人の意思によらずカードが使えなくなった場合が対象であり、
全てのケースで特急発行の対象とはならない(例:カードの有効期限満了に伴う交付は対象外)

• 申請時に来庁して本人確認を行った上で、郵送(簡易書留郵便等)でカードが送付される。
• 特急発行の申請が可能となるのは、カードの交付を速やかに受ける事由(紛失届をした日
など)が生じた日から起算して30日間。
(参考)カードの申請方法(通常の発行の場合)

(参考) カードの紛失時の対応

手元にあるカードを残したまま、更新等を行う場合には、 ① 利用停止:マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)
に電話、24時間365日対応
交付時来庁方式(郵送・オンラインで申請を行い、交付
② 再交付申請:左記の申請方法により対応
時に対面での本人確認)による申請が可能。
※このほか、申請時来庁方式(申請時に対面での本人確認を受け、
本人限定受取郵便等で交付)や、福祉施設等への出張申請による
対応も可 。

※ 再交付申請を行って新たなカードを受け取るまでの間、保険者に対して資格
確認書の交付申請も可能。
5