よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2 事務局 提出資料 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2409_04medical/241125/medical03_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 11/25)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
する者)が読まないことから、有 ら、有資格者の対応が必要』という前提には立
資格者の対応が必要とのことで っておらず、このご質問にはお答えすることは
あれば、そもそもそれらの添付文 困難である。
書や包装の記載が消費者に読ま
れにくい記載方法等になってい
ることが問題であり、現在の記載
箇所・内容・方法等を変更するこ
とで問題に対応すべきと考える
が、厚生労働省の見解を御教示い
ただきたい。
6
現行法令上、薬剤師や登録販売
令和6年度第8回厚生科学審議会医薬品医
者の義務・努力義務とされている 療機器制度部会 資料1に示しているとおり、
「関与」や「情報提供」が実際に 同部会において現在行っている制度の見直し
適切に実施されているかを、現 において、「関与」のあり方を明示することに
在、厚生労働省や自治体は薬事監 ついて御議論いただいているところ。
視等により、どのように確認し、 これにより「関与」のあり方を明示すること
把握されているのかについて、第 で、具体的な対応について定まることから、薬
1回健康・医療・介護ワーキング・ 事監視にかかる対応、「医薬品販売制度実態把
グループ(令和6年9月 30 日開 握調査」における調査内容についてもより精緻
催)において、厚生労働省の説明 なものにすることができると考えている。
の際、薬事監視の中で、購入者に
なお、
「情報提供」及び「確認」についても、
対し、実際にどのような情報提供 「関与」における一連の流れと合わせて検討し
を行っているのかを薬事監視員 てまいりたい。
が検知することは限界があり、違
反の発見においては、主に予算事
業で行っている「医薬品販売制度
実態把握調査」で行っている旨述
べられていたが、今後、厚生労働
省や自治体は、薬事監視等によ
り、どのように適切な「関与」や
「情報提供」の実施を確認し、把
握していくのかを御教示いただ
きたい。併せて、現行の薬事監視
等で十分に確認、把握できると考
えているのかを御教示いただき
たい。
7
有資格者の「販売」、「関与」、
「情報提供」や「確認」といった
対応において、有資格者・販売店
舗・地域によって差異が無いよ
令和6年度第8回厚生科学審議会医薬品医療
機器制度部会 資料1 P13 に示していると
おり、購入希望者から得た情報から、使用者の
状態を確認の上、購入が不適切であるような事
3
資格者の対応が必要とのことで っておらず、このご質問にはお答えすることは
あれば、そもそもそれらの添付文 困難である。
書や包装の記載が消費者に読ま
れにくい記載方法等になってい
ることが問題であり、現在の記載
箇所・内容・方法等を変更するこ
とで問題に対応すべきと考える
が、厚生労働省の見解を御教示い
ただきたい。
6
現行法令上、薬剤師や登録販売
令和6年度第8回厚生科学審議会医薬品医
者の義務・努力義務とされている 療機器制度部会 資料1に示しているとおり、
「関与」や「情報提供」が実際に 同部会において現在行っている制度の見直し
適切に実施されているかを、現 において、「関与」のあり方を明示することに
在、厚生労働省や自治体は薬事監 ついて御議論いただいているところ。
視等により、どのように確認し、 これにより「関与」のあり方を明示すること
把握されているのかについて、第 で、具体的な対応について定まることから、薬
1回健康・医療・介護ワーキング・ 事監視にかかる対応、「医薬品販売制度実態把
グループ(令和6年9月 30 日開 握調査」における調査内容についてもより精緻
催)において、厚生労働省の説明 なものにすることができると考えている。
の際、薬事監視の中で、購入者に
なお、
「情報提供」及び「確認」についても、
対し、実際にどのような情報提供 「関与」における一連の流れと合わせて検討し
を行っているのかを薬事監視員 てまいりたい。
が検知することは限界があり、違
反の発見においては、主に予算事
業で行っている「医薬品販売制度
実態把握調査」で行っている旨述
べられていたが、今後、厚生労働
省や自治体は、薬事監視等によ
り、どのように適切な「関与」や
「情報提供」の実施を確認し、把
握していくのかを御教示いただ
きたい。併せて、現行の薬事監視
等で十分に確認、把握できると考
えているのかを御教示いただき
たい。
7
有資格者の「販売」、「関与」、
「情報提供」や「確認」といった
対応において、有資格者・販売店
舗・地域によって差異が無いよ
令和6年度第8回厚生科学審議会医薬品医療
機器制度部会 資料1 P13 に示していると
おり、購入希望者から得た情報から、使用者の
状態を確認の上、購入が不適切であるような事
3