よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料4_「介護DBデータの提供に係る審査について」 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00086.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会(第18回 12/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

提供するデータの種類

基本的な
イメージ
提供データ
含まれている
データ項目例

特別抽出

定型データセット

サンプリング
データセット

集計表

申出者の指定した抽出条
件に従って介護DBデータ
をデータベースから抽出
する。

事前に全データを抽出して整
備したデータで、申出者が利
用する変数が入った帳票を提
供する。申出者は、事前に申
請した範囲内のみ利用できる。
特別抽出より早い提供が可能。

あらかじめ一定程度の割合で
抽出した介護レセプト等情報
に対して、さらに安全性に配
慮した工夫を施した上で提供
される。

介護DBデータについて、提供
申出者の指定した抽出条件及
び集計条件に従って抽出した
データに対して一定の集計処
理を加えた集計表を提供する。

個票

集計表

希少な情報があらかじめ匿名
化・削除された介護レセプト
情報等

集計表

個票

介護DBデータに含まれている、ほぼ全ての項目

時系列での分析

可能

不可能

集計軸に時系列を含めれば可


地域単位の分析

可能(市町村単位まで)

可能(市町村単位まで)

可能(市町村単位まで)

想定される
取扱者像

介護DBデータを利用した研究に一定の知見があり、申出内
容や抽出条件を吟味し、大量のデータを高速に処理するこ
とを想定している取扱者。定型データセットの場合、事前
申出のどおりに適切に抽出作業を行うことも求められる。

介護DBデータを利用した研究
に関心はあるが経験がまだ十
分でなく、データの特徴や各
項目の概要を把握したいと考
えている取扱者。

集計された結果を必要とし、
データ処理を行うことを想定
していない取扱者。

利用にあたり
具備すべき
セキュリティ

データ利用時に、情報セキュリティマネジメントシステム
を確実に運用できる利用環境を整える。

特別抽出で求められるセキュリティ水準と比較して
ある程度具備しやすいセキュリティ水準での利用が可能。

7