よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2 高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編) (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46575.html |
出典情報 | 高齢者医薬品適正使用検討会(第19回 12/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図4ー1
処方見直しのプロセス
高齢患者
病状、認知機能、ADL、栄養状態、生活環境、内服薬(他院処方、一般用医薬品等、
サプリメントを含む)、薬剤の嗜好など多面的な要素を高齢者総合機能評価
(CGA)なども利用して総合的に評価
ポリファーマシーに関連した問題点を確認する
(例)• 薬物有害事象の存在
• 服薬アドヒアランス不良、服薬困難
• 特に慎重な投与を要する薬物の使用など
• 同効薬の重複処方
• 腎機能低下
• 低栄養
• 薬物相互作用の可能性
• 処方意図が不明な薬剤の存在
あり
関係する多職種からの情報を共有
可能な範囲で協議も
図4-2 フローチャート参照
なし
あり
他の医療関係者から
薬物療法に関連した
問題の報告
薬物療法の適正化(中止、変更、継続の判断)
以下のような点を踏まえて判断する
• 推奨される使用法の範囲内での使用か
• 効果はあるか
• 減量• 中止は可能か
• 代替薬はないか
• 治療歴における有効性と副作用を検証する
• 最も有効な薬物を再検討する
あり
なし
病状等(薬物有害事象、QOL 含め)につき経過観察
薬物療法に関連した新たな問題点の出現
(例)• 継続に伴う有害事象の増悪
• 減量・中止・変更に伴う病状の悪化
• 新規代替薬による有害事象
なし
慎重に経過観察
8
慎重に経過観察
処方見直しのプロセス
高齢患者
病状、認知機能、ADL、栄養状態、生活環境、内服薬(他院処方、一般用医薬品等、
サプリメントを含む)、薬剤の嗜好など多面的な要素を高齢者総合機能評価
(CGA)なども利用して総合的に評価
ポリファーマシーに関連した問題点を確認する
(例)• 薬物有害事象の存在
• 服薬アドヒアランス不良、服薬困難
• 特に慎重な投与を要する薬物の使用など
• 同効薬の重複処方
• 腎機能低下
• 低栄養
• 薬物相互作用の可能性
• 処方意図が不明な薬剤の存在
あり
関係する多職種からの情報を共有
可能な範囲で協議も
図4-2 フローチャート参照
なし
あり
他の医療関係者から
薬物療法に関連した
問題の報告
薬物療法の適正化(中止、変更、継続の判断)
以下のような点を踏まえて判断する
• 推奨される使用法の範囲内での使用か
• 効果はあるか
• 減量• 中止は可能か
• 代替薬はないか
• 治療歴における有効性と副作用を検証する
• 最も有効な薬物を再検討する
あり
なし
病状等(薬物有害事象、QOL 含め)につき経過観察
薬物療法に関連した新たな問題点の出現
(例)• 継続に伴う有害事象の増悪
• 減量・中止・変更に伴う病状の悪化
• 新規代替薬による有害事象
なし
慎重に経過観察
8
慎重に経過観察