よむ、つかう、まなぶ。
【資料3-3】PMDAの患者参画活動(PMDA提出資料)[2.5MB] (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_47693.html |
出典情報 | 医薬品等行政評価・監視委員会(第18回 12/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
患者参画に関するPMDAの取組み
■患者からの情報収集
患者副作用報告(試行:2012~、制度化:2019~)
➢ 医薬品による副作用が疑われる症例についての情報を、患者や家族の
方から直接収集することにより、医薬品の安全対策に活用
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(2009~)
➢ 医療上必要な医薬品や適応(未承認薬等)を解消するため、医療上の
必要性の評価、承認のために必要な試験の有無・種類の検討等を行う
その他要望書受付 等
■会議体への患者参加
PMDA運営評議会 等
Copyright © Pha rmace uticals and Medical Devices Age ncy, A ll Rights Reserved.
3
■患者からの情報収集
患者副作用報告(試行:2012~、制度化:2019~)
➢ 医薬品による副作用が疑われる症例についての情報を、患者や家族の
方から直接収集することにより、医薬品の安全対策に活用
医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(2009~)
➢ 医療上必要な医薬品や適応(未承認薬等)を解消するため、医療上の
必要性の評価、承認のために必要な試験の有無・種類の検討等を行う
その他要望書受付 等
■会議体への患者参加
PMDA運営評議会 等
Copyright © Pha rmace uticals and Medical Devices Age ncy, A ll Rights Reserved.
3