よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2025年1月22 ベースアップ評価料の届出様式の大幅な簡素化について (4 ページ)

公開元URL https://www.med.or.jp/nichiionline/article/012050.html
出典情報 日本医師会 記者会見(1/22)《日本医師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「別添」記載例 ①
別添

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

の施設基準に係る届出書添付書類

忘れずにチェックしてください

以下について確認の上、☑を記載すること

吹き出しの記載も参考にして、
医療機関名等の基本事項を
入力します。

毎年8月において、前年度の賃金改善の取組状況について、様式98により、「賃金改善実績報告
書」を作成し、報告することについて、理解しました。
◎届出に関する基本事項

半角数字7桁で記入
してください
例:0123456
※小数点やカンマな
どの記号は含めない
でください

1 保険医療機関に関する情報
保険医療機関コード
保険医療機関名

0123456
●●クリニック

都道府県

東京都

医療機関名を記載してください
全角文字で記載してください
× ●●クリニック
○ ●●クリニック

医療機関が所在する都道府県を選択して
ください(右の欄外に届出様式提出先の
メールアドレスが表示されます)

所在地
住所
開設者名

文京区本駒込●-●-●
日医 太郎

医療機関の所在地の
住所を記載してくだ
さい

担当者氏名

日医 太郎

電話番号

03-XXXX-XXXX

連絡先
チェックを入れると、「5外来・在宅
ベースアップ評価料(Ⅰ)等により算
定される金額の見込み」の③~⑥欄が
表示されます。

2 届出を行う評価料(届出を行う項目に☑を記載すること)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
※ 両方を届け出る保険医療機関にあっては、両方とも☑を記載すること。
選択してください

3 届出年月日

令和 7 年

1



30



チェックを入れると、「5外来・在宅
ベースアップ評価料(Ⅰ)等により算
定される金額の見込み」の⑦~⑩欄が
表示されます。

4