よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】高額療養費制度の見直しについて (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49644.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第192回 1/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

外来の月額上限(月間1.8万円または8千円)に該当する患者の割合
1年間に外来の月額上限に該当した回数別の患者の割合
75歳以上

70~74歳

2~5回
1回

0回
月額上限

一般

82.1%

6~12回

0回

1回

72.2%

13.6%

2.0%

月額上限

(窓口2割)

10.0% 4.2%

18,000円

2.3%

一般
91.8%

(窓口1割)
低Ⅱ

46.1%

19.2%

24.8%

6~12回

一般

10.1% 5.8%

18,000円

2~5回

4.3%
1.6%

9.8%

月額上限

低Ⅱ

66.6%

15.3%

12.8% 5.3%

低Ⅰ

66.6%

15.3%

12.8% 5.3%

月額上限

8,000円

8,000円

低Ⅰ

46.2%

0%

20%

19.3%

40%

60%

24.8%

80%

9.7%

100%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

※.患者数に占める割合。75歳以上の一般(窓口2割負担)については、年間を通じて2割負担であって窓口負担引き上げに伴う外来の配慮措置が
ない場合として推計。

(出展)令和4年度医療給付実態調査のレセプトデータを基に保険局調査課において推計

9