よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】高額療養費制度の見直しについて (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49644.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第192回 1/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

現行制度における高額療養費の受給者数(ごく粗い推計)
70歳未満

70歳以上
年1回以上
加入者数

年1回以上

高額療養費に

加入者数

該当する者

(再掲)

高額療養費に

年1回以上

該当する者

外来上限に
該当する者

万人

万人

9,640

400

1

140

2

2

80

3












窓口負担割合



万人

万人

万人

2,750

850

600

70~74歳

75歳以上

1

3割

3割

20

2

-

1

2

3割

3割

7

0

-

170

2

3

3割

3割

8

1

-

4

230

5

4

3割

3割

7

1

-

5

320

6

5

3割

3割

9

1

-

6

580

10

6

3割

3割

10

1

-

7

1,030

40

7

3割

3割

30

5

-

8

1,280

40

8

3割

3割

50

7

-

9

1,820

70

9

3割

3割

80

10

-

10

1,780

80

10

2割

2割

390

120

90

11

740

30

11

2割

2割

220

70

50

12

770

40

12

2割

1割

870

170

90

13

720

70

低Ⅱ

13

2割

1割

670

290

240

低Ⅰ

14

2割

1割

370

160

130

現役Ⅲ

現役Ⅱ

現役Ⅰ

一般

※1.令和4年度の医療費、加入者数をベースとして、現行の高額療養費制度に当てはめた場合の受給者数を推計したもの。
なお、患者負担割合については後期高齢者の2割負担導入後のものとし、配慮措置については考慮しないものとして推計。
※2.外来上限は、外来月額上限(外来年間上限を除く)に年1回以上該当する者

8