よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 セグメント別フォローアップ調査結果 (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53163.html |
出典情報 | 電子処方箋推進会議(第4回 3/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2.1 電子処方箋システムを導入したデメリット(薬局)
電子処方箋導入のデメリットに関して、「③ 電子と紙が共存することにより業務が煩雑化する」 「⑦ 周辺の医療機関が導入していない
ため、電子処方箋を扱うことが少ない」「⑥ 電子処方箋を希望する患者さんが少ない」を選択した薬局が多い。
【質問】
電子処方箋システムを導入した(導入する)ことによるデメリットは何を感じていますか。(複数選択可)
結果
<薬局>
n=18,617
12000
50.6%
44.1%
10000
40.7%
35.9%
8000
① 電子カルテ等他のシステムのレスポンスが悪
くなる
35.5%
27.6%
6678
6000
4000
9425
7581
8217
② 導入コスト及びランニングコストがかかる
③ 電子と紙が共存することにより業務が煩雑化
する
④ システムのメンテナンスや不具合等のトラブ
ルシューティングの業務負担が増えた
6607
18.0%
5140
15.9%
⑤ 患者さんへの説明に時間がかかる
3360
2959
2000
0
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
4.7%
⑥ 電子処方箋を希望する患者さんが少ない
867
⑦ 周辺の医療機関が導入していないため、電子
処方箋を扱うことが少ない
⑨
⑧ まだ運用を開始していないため分からない
⑨ 特になし
15
電子処方箋導入のデメリットに関して、「③ 電子と紙が共存することにより業務が煩雑化する」 「⑦ 周辺の医療機関が導入していない
ため、電子処方箋を扱うことが少ない」「⑥ 電子処方箋を希望する患者さんが少ない」を選択した薬局が多い。
【質問】
電子処方箋システムを導入した(導入する)ことによるデメリットは何を感じていますか。(複数選択可)
結果
<薬局>
n=18,617
12000
50.6%
44.1%
10000
40.7%
35.9%
8000
① 電子カルテ等他のシステムのレスポンスが悪
くなる
35.5%
27.6%
6678
6000
4000
9425
7581
8217
② 導入コスト及びランニングコストがかかる
③ 電子と紙が共存することにより業務が煩雑化
する
④ システムのメンテナンスや不具合等のトラブ
ルシューティングの業務負担が増えた
6607
18.0%
5140
15.9%
⑤ 患者さんへの説明に時間がかかる
3360
2959
2000
0
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
4.7%
⑥ 電子処方箋を希望する患者さんが少ない
867
⑦ 周辺の医療機関が導入していないため、電子
処方箋を扱うことが少ない
⑨
⑧ まだ運用を開始していないため分からない
⑨ 特になし
15