よむ、つかう、まなぶ。
資料3 がん対策に係る主な事業について (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25437.html |
出典情報 | がん対策推進協議会(第79回 4/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
小児がん拠点病院機能強化事業について
令和4年度予算額:315,000千円
(令和3年度予算額:315,000千円)
「小児がん拠点病院等の整備に関する指針」(平成30年7月31日健発第0731第2号健康局長通知の別紙)に基づ
き厚生労働大臣が指定した小児がん拠点病院において、医療従事者の養成、相談支援、プレイルームの運営等を
実施し、質の高い小児がん医療の提供体制を確立することを目的とする。
事業名
事業内容
小児がん医療従事者研修事
業
小児がんに携わる専門的な医師やがん医療、支援、研究等を支える医療従事者を養成するた
めの効果的かつ効率的な研修を行う。
小児がん拠点病院ネット
ワーク事業
ブロック毎の小児がん拠点病院による地域ブロック協議会を開催し、診療連携と人材育成の観
点から、小児がん医療提供体制の更なる充実を図る。
がん相談支援事業
院内外のがん患者及びその家族に対して、療養上の相談や医療機関の紹介等を実施するとと
もに、地域の医療機関からの相談等に対応する。
プレイルーム運営等事業
小児がん患者の療育環境を確保し、かつ、小児がん患者・家族等が小児がん治療等にかかる
意見交換ができるプレイルームを確保し、その運営を行う。また、小児がん患者の療養のために
必要な家族等が利用する滞在施設の運営を行う。
11
令和4年度予算額:315,000千円
(令和3年度予算額:315,000千円)
「小児がん拠点病院等の整備に関する指針」(平成30年7月31日健発第0731第2号健康局長通知の別紙)に基づ
き厚生労働大臣が指定した小児がん拠点病院において、医療従事者の養成、相談支援、プレイルームの運営等を
実施し、質の高い小児がん医療の提供体制を確立することを目的とする。
事業名
事業内容
小児がん医療従事者研修事
業
小児がんに携わる専門的な医師やがん医療、支援、研究等を支える医療従事者を養成するた
めの効果的かつ効率的な研修を行う。
小児がん拠点病院ネット
ワーク事業
ブロック毎の小児がん拠点病院による地域ブロック協議会を開催し、診療連携と人材育成の観
点から、小児がん医療提供体制の更なる充実を図る。
がん相談支援事業
院内外のがん患者及びその家族に対して、療養上の相談や医療機関の紹介等を実施するとと
もに、地域の医療機関からの相談等に対応する。
プレイルーム運営等事業
小児がん患者の療育環境を確保し、かつ、小児がん患者・家族等が小児がん治療等にかかる
意見交換ができるプレイルームを確保し、その運営を行う。また、小児がん患者の療養のために
必要な家族等が利用する滞在施設の運営を行う。
11