よむ、つかう、まなぶ。
○在宅(その2)について-6 (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00108.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第490回 10/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
在宅医療に係る課題(小括1)
(継続診療加算について)
・ 平成30年度診療報酬改定において、在支診以外の診療所が、かかりつけの患者に対し、他の医療機関との連携等によ
り24時間の往診体制と連絡体制を構築した場合の評価として、継続診療加算を新設した。算定回数は平成30年と比較して
令和2年は増加していた。
・継続診療加算を算定していない理由として「24時間の連絡・往診体制構築に向けた協力医療機関が確保できない」 が最も
多かった。
・各地域において、今後も増大する在宅医療のニーズに対応するために、地域の医療資源等を踏まえた上で、医療機関等
が適切に役割分担すること等により、在宅医療の提供体制の構築が進められている。
15
(継続診療加算について)
・ 平成30年度診療報酬改定において、在支診以外の診療所が、かかりつけの患者に対し、他の医療機関との連携等によ
り24時間の往診体制と連絡体制を構築した場合の評価として、継続診療加算を新設した。算定回数は平成30年と比較して
令和2年は増加していた。
・継続診療加算を算定していない理由として「24時間の連絡・往診体制構築に向けた協力医療機関が確保できない」 が最も
多かった。
・各地域において、今後も増大する在宅医療のニーズに対応するために、地域の医療資源等を踏まえた上で、医療機関等
が適切に役割分担すること等により、在宅医療の提供体制の構築が進められている。
15