よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 令和3年度老人保健健康増進等事業で作成された各種様式 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25889.html
出典情報 介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第4回 5/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

福祉用具サービス計画書(基本情報)

フリガナ

性別


利用者名

生年月日
M・T・S

(No.

管理番号

ふくせん 福祉用具サービス計画書
(基本情報)



作成日
福祉用具
専門相談員名

年齢 要介護度

認定期間


年 月 日

住所

TEL

居宅介護支援事業所

担当ケアマネジャー

意欲や意向・相談内容
□利用者から確認した

□家族・介護者から確認した

利用者の意欲・意向,今困っているこ
と(福祉用具に期待することなど)

疾病・疾患
禁忌・注意事

・服薬情報等

身体状況・ADL
身長
寝返り
起き上がり
立ち上がり

cm








(

つかまらない
でできる



つかまらない
でできる



つかまらない
でできる



月 ) 現在

関節可動域障害

□ あり(

) □ なし

kg

麻痺・筋力低下

□ あり(

) □ なし

高次脳機能障害

□ あり(

) □ なし

体重

何かにつかま
ればできる



何かにつかま
ればできる



何かにつかま
ればできる



一部介助



できない

障害日常生活自立度
一部介助



できない



認知症の日常生活自立度



自立
(介助なし)



見守り等



一部介助



全介助

座位



できる



自分の手で支
えればできる



支えてもらえれ
ばできる



できない

屋内歩行



つかまらない
何かにつかま

□ 一部介助
でできる
ればできる



できない

屋外歩行



つかまらない
何かにつかま

□ 一部介助
でできる
ればできる



できない

移動



自立
(介助なし)



見守り等



一部介助



全介助

排泄



自立
(介助なし)



見守り等



一部介助



全介助

入浴



自立
(介助なし)



見守り等



一部介助



全介助

食事



自立
(介助なし)



見守り等



一部介助



全介助

更衣



自立
(介助なし)



見守り等



一部介助



全介助

意思の伝




意思を他者に
ときどき伝達
ほとんど伝達
伝達でき



伝達できる
できる
できない
ない

視覚



見える

目の前のもので
ほとんど見え


□ 見えない
あれば見える
ない

聴覚



聞こえる



転倒・転落
の経験

活動・
参加

転倒
転落
外出頻度
外出目的等

□ なし
□ なし



ほとんど聞こ
えない



アルツハイマー型

□ 血管性

□ レビー小体型 □ その他(

できない

移乗

大きな声で話せ
ば聞こえる

□ なし □

認知症の有無
一部介助

□自立 □J1 □J2 □A1 □A2 □B1 □B2 □C1 □C2



□自立 □ I □Ⅱa □Ⅱb □Ⅲa □Ⅲb □Ⅳ □M

特記事項
(医療情報以外)

介護環境
家族構成

主介護者

他のサービス
利用状況
利用している
福祉用具
(購入品含む)
特記事項

住環境
住まいの状況

聞こえない

□持ち家
□賃貸
□戸建
□集合住宅 (
□エレベータ □階段

階)

□ あり → □ つまづき □ すべり □ その他 (
□ あり → □ 階段 □ 玄関 □ 踏み台 □ その他 (

□ ほぼ毎日

□ 週1回以上

□ 月1回以上



□ 月1回未満