よむ、つかう、まなぶ。
参考資料7 令和4年度子ども・子育て支援推進調査研究事業二次公募要領(母子保健関係部分抜粋) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28090.html |
出典情報 | 成育医療等協議会(第9回 9/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
4.「児童虐待防止医療ネットワーク事業推進の手引き」の改定(・他マニュア
ル等の策定)
ヒアリング調査及びアンケート調査の結果を踏まえ、平成 26 年度に策定さ
れた「児童虐待防止医療ネットワーク事業推進の手引き」を改定(、他必要
と考えられるマニュアル等策定)すること。
改定にあたっては、既存の国・関係団体等が策定しているマニュアル・通
知等、広域連携が必要となる他の事業の取組も参照し、以下の点に留意し、
事業実施者において素案を作成し、有識者会議、厚生労働省子ども家庭局母
子保健課における意見を踏まえ修正等を行うものとする。
また、マニュアル等の作成に当たっては、「児童虐待防止医療ネットワーク
事業」において求められる医療機関の役割と、令和4年診療報酬改定により
始まった「不適切な養育等が疑われる小児患者に対する支援体制の評価」に
おいて評価される医療機関の役割との役割分担に留意すること。
(留意事項)
・
活用可能な予算事業や法令、参考通知等の情報
・
事業委託団体との調整に活用できる資料
・
委託契約書のひな型案
・
共同実施や広域利用の調整の手法等
・ データの収集・分析、母子保健計画等の策定における国・都道府県に
求められる役割の提案
なお、本調査研究を進めるにあたっては、適宜、厚生労働省子ども家庭局母
子保健課と協議すること。また、本調査研究に関する内容について公表する場
合は、あらかじめ厚生労働省子ども家庭局母子保健課の承認を得ること。
1.上記1~4の調査研究による結果をまとめ、考察や提言を加えた電子媒体
及び紙媒体での報告書及び報告書の内容をまとめた概要資料
求める成果物
2.ヒアリング調査及びアンケート調査の集計結果に係る電子データ(原則
Excel とする)一式
3.上記4で策定したマニュアル等の電子データ(原則 Word とする)
担当課室・担当者
母子保健課 母子保健係(内線4975)
課長補佐(内線4970)
-3-
ル等の策定)
ヒアリング調査及びアンケート調査の結果を踏まえ、平成 26 年度に策定さ
れた「児童虐待防止医療ネットワーク事業推進の手引き」を改定(、他必要
と考えられるマニュアル等策定)すること。
改定にあたっては、既存の国・関係団体等が策定しているマニュアル・通
知等、広域連携が必要となる他の事業の取組も参照し、以下の点に留意し、
事業実施者において素案を作成し、有識者会議、厚生労働省子ども家庭局母
子保健課における意見を踏まえ修正等を行うものとする。
また、マニュアル等の作成に当たっては、「児童虐待防止医療ネットワーク
事業」において求められる医療機関の役割と、令和4年診療報酬改定により
始まった「不適切な養育等が疑われる小児患者に対する支援体制の評価」に
おいて評価される医療機関の役割との役割分担に留意すること。
(留意事項)
・
活用可能な予算事業や法令、参考通知等の情報
・
事業委託団体との調整に活用できる資料
・
委託契約書のひな型案
・
共同実施や広域利用の調整の手法等
・ データの収集・分析、母子保健計画等の策定における国・都道府県に
求められる役割の提案
なお、本調査研究を進めるにあたっては、適宜、厚生労働省子ども家庭局母
子保健課と協議すること。また、本調査研究に関する内容について公表する場
合は、あらかじめ厚生労働省子ども家庭局母子保健課の承認を得ること。
1.上記1~4の調査研究による結果をまとめ、考察や提言を加えた電子媒体
及び紙媒体での報告書及び報告書の内容をまとめた概要資料
求める成果物
2.ヒアリング調査及びアンケート調査の集計結果に係る電子データ(原則
Excel とする)一式
3.上記4で策定したマニュアル等の電子データ(原則 Word とする)
担当課室・担当者
母子保健課 母子保健係(内線4975)
課長補佐(内線4970)
-3-